• ベストアンサー

四角形の面積

四角形の面積 四角形ABCDにおいて、AB=13、BC=5、CD=8、∠C=60°、∠BDA=120°である時、 四角形ABCDの面積は? 高校1年生の問題ですが、恥ずかしながら分かりませんので、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.2

△DBCでDからBCに垂線を下ろし、BCとの交点をEとする。 DEは、CD=8,∠C=60°なので4√3(DCを1辺、BCを辺の一部とする正三角形を考える)。 底辺BCと高さDEが分かったので △DBCの面積が求まる。    また、同じ正三角形で考えればCE=4。つまりBE=1   △DBEで三平方の定理を使えばBDが求まる。   AからBDに垂線を下ろし、BDとの交点をFとする。 DF=xとすると、∠ADF=180-120=60(°)だからAD=2x    △ABFにおける三平方の定理と、△ADFにおける三平方の定理とでAF^2を表すと、   13^2-(x+BD)^2=(2x)^2-x^2   ここからxを求め、改めてAFを算出する。  △ABDの底辺BDと高さAFが分かったので △ABDの面積が求まる。

piyomaru888
質問者

お礼

これなら私にも理解できます。 わかりやすい解説ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.1

△ABDと△BCDに分ける。 △BCDは2辺と挟角が分かっているので、普通に計算できる。 ここで余弦定理を使ってBDを求めておく。 △ABDでもう一度、余弦定理を使ってADを求める。 これで△ABDの面積も計算できるので、あとは足すだけ。

piyomaru888
質問者

お礼

ありがとうございます。 余弦定理や正弦定理をまだ学習していない場合、手数がかかっても解く方法はありますでしょうか。 よければ教えて下さい。

関連するQ&A