- ベストアンサー
学校の数学の試験でよくわからない表現があったので
学校の数学の試験でよくわからない表現があったので 質問させていただきました。 問題で円Cの方程式が与えられたとき 「円Cとy軸との距離が等しい点Pの軌跡の方程式を求めよ」 とあったのですが、そもそも「円Cと点Pの距離」という表現は正しいのでしょうか? 「円Cの中心と点Pの距離」という表現なら理解できるのですが・・・。 たんなる自分の勉強不足かもしれませんがご教示お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「円Cと点Pの距離」ではなくて「曲線Cと点Pの距離」だったら理解できますか? 普通は「曲線C上の点と点Pとの距離の最小値」だと理解すると思うのだが...
その他の回答 (2)
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3
>(実は、「円Cとy軸との距離が等しい点P」とは何なのか、わからないのですが…) 今、わかりました。円Cとy軸の双方から等距離にある点P ですね。
質問者
お礼
そうです、円Cとy軸の双方から等距離にあるのが点Pです。 円と点の距離に関する知識がまたひとつ増えました。 ありがとうございます。
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2
「円Cと点Pの距離」というと、ふつう「点Pと、それに最も近い円C上の点との直線距離」だと思います。 (実は、「円Cとy軸との距離が等しい点P」とは何なのか、わからないのですが…)
お礼
すばやい回答ありがとうございました。