- ベストアンサー
数学が分からない!教えてください!
- 2点間の距離を求めたり、直線の方程式を求める問題が出題されました。
- 3点を頂点とする△ABCの重心の座標を求めたり、直線の傾きを求める問題が出題されました。
- 円の方程式や直線と点の距離の問題が出題されました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
図やグラフを少しでも書いたら誰でも簡単に解ける問題だと思うのですが。 1-1 |5-2|=3 1-2 AB=√{(5-2)^2+(-1-3)^2}=5 OC={1^2+(-4)^2}=√17 1-3 P=[(3*2-2*1)/4,(3*7-1*1)/4]=[1,5] M=[(-2+2)/2,(-1+7)/2]=[0,3] 2 G=[(2-4+5)/3,(7-2+4)/3]=[1,3] 3 y=-2(x-3)+1=-2x+7 4 y=[(2-4)/(3+1)](x-2)+3=(-1/2)x+4 5 3*-1/3=-1 ∴-1/3 6 (x-1)^2+(y+2)^2=9 教科書をよく見直して図を書くといいです。
その他の回答 (4)
> 数学がどうしても分からないので、教えて頂けないでしょうか? ならば、このサイトで聞くのではなく、学校の先生など直接話ができる人に 聞くべきです。というのもこのようなサイトではどうしても会話が双方向に なりきれないことから、回答者にとってあなたがこの問題のどこが分からないのか ということが理解できず、結局答えを書くということになりがちだからです。 そして最悪なのは、本質的に解決していないのに答えを聞くことで分かったような 気がしてしまうことです。 なので、先生に直接話をして、自分が理解していないところ(この問題を解くために 必要な基礎も含めて)を総ざらいすべきかと思います。
- banri_kashii
- ベストアンサー率9% (36/388)
算数からやり直せ。カンニングするな。
お礼
算数くらいは出来ます。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
遊び感覚で「算数」のおさらいをして 自信をつけませんか。 灘 入試問題 で検索すれば灘校入試算数問題がゲットできます。 それと、ジュニアの数学オリンピック問題などでも 遊んでみませんか。 暮らしの中で、 活用・応用されている「数学」に就いて 知ってみませんか。そうすることで、 数学の楽しさが見えてくれば、大成功です。 質問者さまは、 「ゆとり教育」の被害者の 1人なのかもしれませんね。 英文で書かれた数学オリンピックの問題をゲットして おいて、夏休みに重点的に、クリアしてみるのなども おススメです。 国語や英語の読解力には問題がないのでしょうか。 であれば宜しいのですが、数学・算数の文章問題の基本は 文章の読解力ですので、有名私立高校や中学の 国語や英語の長文問題もクリアしてみると質問者さまの 弱点克服に役立つでしょう。 「座標」の問題等は、グラフ用紙に、プロットしてみれば、 イメージが鮮明になりますよ。 〈ふろく〉 「『奇跡の教室』 エチ先生と「銀の匙」の子どもたち」 を図書館などで読んでみませんか。 1時間もかからずに読めますよ。質問者さまの これからの勉強方法の考えるヒントになる記述に 出合えるかもしれませんよ。 (灘校の橋本先生の教え方をテーマにした本です) 文庫本にもなりましたので、書店で何回か立ち読みして 読了してしまうのも1つの方法です。 《東大なんて、へっちゃらさ》というページもあり、 楽しめますよ。 Good Luck!
お礼
中学受験程度の算数、また中学過程の数学は充分に理解しているつもりです! 灘高校に相当する難関校の過去問は、中学受験の際に何校か解きましたが、7割以上は解けると思います。 しかし、算数オリンピックの問題に英文で書かれたものがあるのには驚きました! 機会があれば、ぜひ解いてみたいと思います! アドバイスありがとうございました! \(´ω` )/
- Grignard007
- ベストアンサー率73% (25/34)
解答No1の者です。 OCのところにルートが抜けてました、申し訳ありません。
お礼
ありがとうございます!! 凄く助かりました!(´・ω・`)
お礼
そうですよね!(´・ω・`) ご丁寧にありがとうございます!!