締切済み 高炉、電炉、転炉、リン、硫黄 2010/03/28 12:34 鉄鋼材料に含まれるリンや硫黄の量は、製鋼過程の違いによるものですか。それとも、製鋼過程にあまり関係が無く、コントロールできる事なのでしょうか。どちらの影響が大きいのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2010/03/28 13:16 回答No.2 もちろん原料から入り込みます。 製鋼工程ではこれらを除去することも重要な仕事になっています。脱燐・脱硫といいます。 質問者 お礼 2010/03/28 17:38 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2010/03/28 12:51 回答No.1 鉱石に含まれているものがほとんどです 製鋼工程で混入することはほとんどありません 質問者 お礼 2010/03/28 17:37 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学科学 関連するQ&A 硫黄について 硫黄を熱して同素体を得るときのことで質問なのですが ゴム状硫黄が高分子状になっていることまでは突き止めたのですが 高分子状という状態はどのような状態なのですか? また結晶と高分子状の違いはなんなのですか? このことはゴム状硫黄が弾性を示すことに関係はあるのですか? あと硫黄(S8)の電子式と構造式がイマイチ理解できないので教えてください。 いろいろ質問が多くて申し訳ないのですがお願いします リン系難燃剤について プラスチック樹脂の難燃剤は、ハロゲン系難燃剤が主体でした。 昨今、環境問題の流れからハロゲン系をやめる企業が多くなり、代替としてリン系難燃剤が主体になりつつあると理解しています。 ですが、ある大手メーカなどは、リン系も環境にいい影響を与えないので脱ハロゲン系、脱リン系の難燃剤を開発したとあります。ただし、脱リン系の企業は稀であるような気がするのですが、どのように考えればよいのでしょうか。 ・リン系の害とはどのような物でしょう。 ・グリーン購入が盛んな企業相手の場合は、リン系は使わない方が良いのでしょうか。 ・無機リン、有機リンがあるが違いはなんですか。 ご存知の方、宜しくお願いいたします。 水田転換畑のリン含量 水田転換畑と普通の畑のそれぞれで育った大豆のあることを 比較検討したいのですが、 基本的なこととして、土壌のリンの含量の違いを知りたいのです。 いろんなサイトを見てみましたが、結局 高いのか低いのかよく分かりません。 リン酸の量は多いんだけれども植物には吸収されにくい みたいな感じにも受け取れなくはなかったですが・・・ そういうことで土壌中のリンの量の違いと 植物の利用のしやすさについて教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 二酸化硫黄の毒性について 家族は健康維持のために、とある漢方薬を煎じてお茶代わりに飲んでいます。最近購入先により二酸化硫黄添付のものがあった事に気付きました。調べると食品の添加物として鮮度保持の為に使用される事が多いと知りましたが、蓄積されると人体に影響は出るのでしょうか。また含有度を調べる事は出来ますか?今後の対策として二酸化硫黄添付のものは購入しないつもりですが、現在残っているものは洗うといくらか落ちるものでしょうか?宜しくお願いします。 コカコーラとペプシコーラの違い コカコーラとペプシコーラの違いがいまいちわからなくて調べたところ原材料は全く一緒でした。しかし成分は若干違います。100mlあたりエネルギーはぺプシの方が3kcal高く、炭水化物はペプシのほうが0.6g高いです。それとペプシにのみリン、カフェインが含まれています。これはなぜでしょうか? 原材料の量に関係あるのでしょうか?もしあるならばその原材料を教えてください。 それともうひとつ、コカコーラの成分の中でナトリウム0~7gとなっています(ちなみにペプシは0です。)これはどうゆうことでしょうか?0gのときもあれば7gのときもあるということですよね?なぜその様な事が起こるのでしょうか?なぜ一定の量にならないのでしょうか?わかる人がいたら教えてください。 質問が多くてすみません。一つでも知っている人がいればぜひ教えてください。 コカコーラとペプシコーラの違い コカコーラとペプシコーラの違いがいまいちわからなくて調べたところ原材料は全く一緒でした。しかし成分は若干違います。100mlあたりエネルギーはぺプシの方が3kcal高く、炭水化物はペプシのほうが0.6g高いです。それとペプシにのみリン、カフェインが含まれています。これはなぜでしょうか? 原材料の量に関係あるのでしょうか?もしあるならばその原材料を教えてください。 それともうひとつ、コカコーラの成分の中でナトリウム0~7gとなっています(ちなみにペプシは0です。)これはどうゆうことでしょうか?0gのときもあれば7gのときもあるということですよね?なぜその様な事が起こるのでしょうか?なぜ一定の量にならないのでしょうか?わかる人がいたら教えてください。 質問が多くてすみません。一つでも知っている人がいればぜひ教えてください。 直リン禁止? サイトを作成しあるサーチさんに登録しようと思ったのですが、「直リンが禁止されているサーバーはバナーの登録不可」と記載されていました。 また、fc2でもバナーが「banner.gif」などならいいとありました。 この「直リンOKなサーバーのみ利用可」というのはサーチに表示される自サイトのバナーの事であって、サイトのリンクページなどのバナーとは関係ないんですよね?? 誰か教えて下さい…。 鉄鉱石から製鋼用鉄ができるまでには こんばんわ。どなたか教えていただきたいのです。 1.鉄鉱石から製鋼用鉄ができるまでの過程 2.γ固溶体とはどういうものか? 3.炭素含有量0.8%のγ固溶体をゆっくり冷却するとどういう組織になるか? この3つについてレポートが出されてしまって非常に困っております。 検索とか色々してみたのですが、うまくいきませんでした。 なのでどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 鋼材について 鉄鋼材料を探査含有量で大まかに分類すると鉄,鋼,鋳鉄に分類できますが、鋼をさらに細かく分類するとどのようになりますか。成分?用途?形状?何で分類されるのでしょうか。 鋼と炭素鋼の違いも教えてください。 鉄の腐食のしやすさについて 鉄鋼の腐食について教えてください。 ステンレステンレス以外の鉄鋼材料で錆びやすい、錆びにくいという差はあるのでしょうか? 炭素量や合金成分が異なると思いますが、それが耐食性にどう効くか?知りたいです。クロムの添加量が多いと腐食しにくくなるのは理解できますが、それ以外の合金成分についてや炭素量については知見がなく、ご教授いただきたいです。 食品に含まれる二酸化硫黄の濃度の測定をする日本の方法(アルカリ滴定法・ 食品に含まれる二酸化硫黄の濃度の測定をする日本の方法(アルカリ滴定法・比色法の2つ)とAOAC official method 990.28にある測定法はどのような違いがあるのでしょうか? またその違いが測定結果にどのような影響を与えるのでしょうか? 至急教えていただけると大変助かります。どうぞよろしくおねがいします 引張試験の降伏点の有無について 鉄鋼材料の降伏点についてお尋ねします。 脆性材以外の鉄鋼材料の引張試験を行った際には、通常「降伏点」が出てくると教わりましたが、同じ材料でも、焼きなまし材と焼入焼戻し材の様に熱処理の違いによって、降伏点が出るか否かが変わってくるものなのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 鉄鋼について 鉄鋼業の業績を語る時、なぜ粗鋼生産量が使われるのでしょうか?鉄鋼販売量の方が重要なのではないでしょうか。鉄鋼生産量だと各社の業績とは直接関係ないのでは?それとも販売シェアが決まっているから、生産量を語れば十分なのでしょうか。 レーザ焼き入れ 鉄鋼にレーザ焼き入れをした場合、焼き入れ深さと炭素量の関係は、 炭素量が増えると、深くなるという関係だと思いますが、これはどうしてですか?? 炭素量が多いほど、鉄鋼の熱伝導度は小さくなると思うのですが、このことと関係あるのでしょうか?? 分光光度法を用いた二酸化硫黄濃度検出法について 以下の分光光度法についての問題が全くわかりません。誰か教えてほしいです。 問題:二酸化硫黄は大気中の主要な汚染ガスの一つである。大気中の二酸化硫黄は吸収液で捕集され、分光光度法により分析される。たとえば、分光光度法では、5μgの二酸化硫黄を吸収した標準溶液の吸光度は0.60であった。20Lの大気試料を正確に吸収液に通過させ、二酸化硫黄を吸収した試料溶液を分光光度法で分析した結果、試料溶液の吸光度は0.12であった。大気中の二酸化硫黄濃度は、いくらになるか。計算した二酸化硫黄濃度をμgm^(-3)とppmvの単位でそれぞれ表せ。ただし、原子量はO=16、S=32、1molの気体の体積を22.4L(0℃、1気圧)とする。 解説:(5μg×(0.12/0.60))/0.020m^3=50μgm^(-3) SO2のモル質量=64gmol^(-1)、1molの気体の体積は22.4×10^(-2)m^3であるから、(50×10^(-6)gm^(-3)×2.24×10^(-2)m^3mol^(-1)×10^6)/64g mol^(-1)=0.018ppmv 特に前半の50μgm^(-3)を求める過程が理解できないです…。 鏡音リン・レンについて 鏡音リン・レンには、双子という設定(?)がありますよね(公式では、双子ではないという事はしっています。) 鏡の中のもう一人の自分という設定より、双子の設定のほうが私は気に入っています。しかし、 この頃、鏡音リン・レンがもし双子だったらおかしいのでは?と思いました。 1.ニ卵生の双子だとしたら、顔は鏡にうつしたようには似ていない。 なので、 鏡音リン・レンは一卵性? 2.もし一卵性だったとしたら、なぜ性別が一致しないのだろう? 一卵性の双子の場合、科学的には男女の双子はありえないのでは・・・ と思いました。 現在は、鏡のほうの設定も、双子のほうの設定も、公式ではないようなのですが、 双子の設定のほうを信じている方のほうが多いようなので、 不思議に思って・・・ 双子の設定は、今は公式ではなくても、 一回は双子という設定がどこかで公開されたのでしょうか? 何故、鏡音リン・レン=双子 という発想がうまれたのでしょうか? やっぱり、キャラクターの設定なので、科学とか現実とか関係ないのでしょうか? 変な質問になってしまい、すいません<(_ _)> しかし、とても気になったので・・・・ セッコウについて セッコウについて 2%の硫黄を含む石炭100トンの燃焼から出るSO2を、脱硫でセッコウCaSO4・2H2Oに変えたとき、生じるセッコウの重さは何トンでしょうか?硫黄Sの原子量は32、セッコウの式量は172とします。 導出過程を丁寧にお願いします。 Niメッキによる水素脆性について教えて下さい 初心者です 防錆と装飾のためにNiメッキを考えています 使用温度は50℃以下で、メッキ膜厚は35μです 材料はS50Cで硬度HRC50程度です 1.無電解Niと電解Niではどちらが水素脆性、硫黄脆性しやすいですか? 2.水素脆性、硫黄脆性の除去方法は? 3.材料が水素脆性、硫黄脆性の影響を受けた場合折れたりするのですか? 材料の各成分と切削性の関係が記載してある本を探し… 材料の各成分と切削性の関係が記載してある本を探しています サイクルタイム短縮などの目的で材料の変更を目論んでいます。しかし、材料の各成分が切削性にどのように影響しているか解からないので四苦八苦してます。 そこで、材料の各成分と切削性の関係が記載してある本を教えて頂けないでしょうか? ex) 硫黄(S) 鋼中で微小な切り欠効果を与えて切りくずを破砕しやすくし被削性を向上させる。・・・etc ケイ素、リン、硫黄について ケイ素、リン、硫黄等の単体は自然界には存在しないのでしょうか? その他にも、存在しない単体はあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。