- ベストアンサー
来月4歳になる女の子です。ピアノを習いたいというのですが、そのことで相
来月4歳になる女の子です。ピアノを習いたいというのですが、そのことで相談したいです。いつ頃から始めるのが適当か、親がピアノがまったくできないので家では見てあげられないので、自宅での練習は本人がひとりでやることになると思うのですが、それでもやっていけるものかどうかを心配しています。習う場合、大きなスクールでのレッスンや個人宅などでやっているものなど、いろいろとあると思うのですが、どういうところを探せばいいか、どういう点を気をつけて事前にきいておくべきかなどを教えていただけると助かります。まったく初めてのことで親に経験がないため、困っています。アドバイスどうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
4歳のお子さんなら、ヤマハなどの幼児科教室でもいいですし、将来ピアノや個々の楽器を伸ばそうとされるなら、ピアノ個人教室や個人の先生につかれるといいですね。 ただ、幼児科はピアノつかっているのかどうか???エレクトーンでは次にピアノを始めるときに、指がのびてしまったり、タッチもちがうので、ピアノの先生に指のことをレッスンでかなり直すように言われてしまいます。 とにかく、しばらくは親御さんもいっしょにレッスンを受けるつもりで、先生のいうことを聞いてください。家に帰ればピアノの横で、親御さんが先生の言ったことをお子さんに噛み砕いて説明しなおすことが多いです。 小学校3年生ぐらいになればお子さんの理解力もついていますから、ひとりで練習もできるようになりますが・・・
その他の回答 (6)
音楽系大学志望のものです。 ですが、両親とも音楽は経験がありません。 私はヤマハ音楽教室の幼児科、そしてピアノ専門コースに入りました。 グループや個人レッスンなどがありとても楽しかったです。 最初はエレクトーンなどで合奏したりするので、音楽を心から楽しむには良いと思います。 また、年に一度大発表会などがあり、音楽以外の友達と協力して何かを成し遂げるなど、大きなスクールだからこそ味わえるものもあります。 個人の方も自分にあった進度でじっくりできるのでよいと思います。 でも、まずは体験してみるのが良いと思います!
- toro9lover
- ベストアンサー率33% (1/3)
うちはヤマハの幼児科のグループレッスンに通って良かったと思っています。ただ弾くだけでなく、先生の生演奏で歌を歌ったり、音当てクイズをしたり、幼稚園以外の新しいお友達ができたり、あの2年間はとても子どもが楽しそうでした。 また、当時の自宅での練習は私も一緒になって弾いたり(はじめのうちは片手だけですごく簡単です)、とにかく常に隣にいて何をしてもほめまくっていました。 だんだん和音の聞き分けができるようになってきたり(私はまったくわかりません)、耳で聞いただけで音を探して弾けるようになったり、本当に心からすごいなあって自然にほめ言葉が出てきた感じで…。 そうなってくると、自分で知ってる曲を好きに弾いたりします。 でも「習っている曲をやりなさい!」と強要したりせずに自由にやらせてまたほめてのくりかえし。 そうしているうちに毎日ピアノに向かう習慣も出来ました。 結果的に私もレッスンと音楽を楽しめました。 ピアニストにしたいなら別ですが、小さいうちは「音楽は楽しい」が一番です。 私は子どもの頃、個人で習っていて楽しいと思えずほとんど身にならなかったのですが、今子どもに触発されて自分も練習を始めました。今はとっても音楽が楽しいです。 質問者さんはまったく経験がないということですが、そこに引け目を感じることはまったくないと思います。できないからこそ子どもが出来たら、心から「すごい!」「上手~!」と言ってあげられるじゃないですか(*^_^*) ヤマハであろうが、個人であろうが、子どもと一緒にレッスンを受けて、子どもと一緒に弾いて、出来たら一緒に喜ぶ。親だから教えなくちゃ~!という上から目線ではなく、同じ目線に立って音楽を心から楽しめたら子どもはすごく成長します。子どもさんの気持ちに芽生えた「ピアノをやってみたい」という小さな新芽を大切に育ててあげてください。 ヤマハはちょうど今体験レッスンの時期です。(5月が開講です) 個人の先生を探すなら、お母さんもご一緒にどうぞ、という方のほうがいいと思います。子ども一人でレッスンに行き、親は送迎だけになってしまうと、子どもと自分との音楽の共通点がなくなり一緒に楽しめません。
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました
- dolce55
- ベストアンサー率30% (3/10)
ピアノ講師です。 >親がピアノがまったくできないので家では見てあげられないので、自宅での練習は本人がひとりでやることになると思うのですが このようにおっしゃるお母さんが本当に多いですが、良く考えてください。 大人が理解できないことを、4歳の子どもが習ってくると思いますか? 最初はレッスンに同行すると思いますので、お母さんも一緒に聞けば、理解できるはずです。 子どもの理解力はすごいですから、そのうちお母さんが付いていけなくはなると思いますが、最初のうちは大丈夫です。 ピアノは家で毎日欠かさずの練習が必要ですから、それを「はい、1人で練習してね。」というのは、4歳児には無理です。 でも、ピアノのレッスンを始めたころから、「練習は毎日するものだ!」という洗脳(笑)をしないと、絶対にピアノが嫌になって辞めることになります。 最初は5分くらいでいいでしょう。 「毎日ピアノを弾くんだ!」という習慣づけが大事です。 お母さんがあまり教えすぎると、逆に自分で考えようとしなくなったり、先生がお子さんの理解できていないところに気づかなかったりします。 ですから、横に座って聞いて「上手になったね。」とか「さっきの方が良かったような気がするな。」とか、感想を言うくらいでいいので、一緒に練習してあげてください。 お母さんがそれができなさそうなのであれば、小学校1・2年生まで待たせてから始めた方がいいと思います。 小さいうちから始めた方が上手になるとは限りませんから。
お礼
詳しい回答有難うございました。
あと、家での練習ですが、いまのうちは時間を決めてするとよくないです。 そんなに時間も耐えられないでしょうし、せいぜい15分でしょうから・・・ですから、1日に仕上げるところを決めて、1小節ずつでもいいので、コツコツ仕上げてください。 1週間に1度のレッスンならば、弾いていくところを6で割って仕上げるとか・・・そうするとレッスン日には完成しやすいです。(あくまでも初級のうちですが・・・)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
ヤマハ音楽教室かピアノを購入された楽器屋さんにお聞きになるといろんな情報があります。個人教授も紹介してもらえますから、サイトで見るか電話されたら宜しいです。時期的には本人が習いたいと思っている今がベストです。また環境の整備は必ず必要です。御近所や家族の迷惑は避けてあげないと本人のやる気に影響したりしますから。一緒に習われても良いのでは?確か親子のレッスンも有る筈です。
お礼
とても参考になりました。有難うございました。
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
保育園の近くにありませんか? 娘は通っていた保育園の延長保育と一緒にピアノ教室をやっていたので通わせていました。 保育園の先生に聞いてみるのも良いと思います。 ピアノ教室でも生徒さん探しが大変なので、保育園にパンフレットを配っていると思います。 後は、カ○イやヤ○ハなどの楽器メーカもピアノ教室を開いているので、楽器屋で自宅の近くの教室を紹介しいてもらえると思います。
お礼
回答有難うございました。
お礼
親切な回答有難うございました。