- 締切済み
ピアノ練習で譜読みを間違う。
小5息子 ピアノ暦5年です。 来月コンクールでソナチネop36No.1全楽章を弾く予定です。 レッスンで音の間違いを指摘され自宅で練習して最初の2.3日は正しい音を弾くのですが その後、同じ箇所の音を何度も間違ってそのままレッスンで毎週、同じ音の間違いを言われて帰ってきます。 すぐに暗譜してしまう癖があって練習も嫌々やってるせいかもしれませんが・・ 原曲を聞いてもだめです。 私たち親はピアノ経験はなく微妙な音の違いをが間違ってるか分からないので 自宅で教えてあげる事ができません。 どうしたら本人が間違ってると分からせればいいのでしょうか? また、このような場合のいい練習方法はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
ピアノでの経験がありませんので…。声楽ならその1小節だけ何度も繰り返すというので覚えたこともあります。 逆療法で「これは間違い」と確信しながら、間違いのまま弾き続けるという荒療治があるそうです。英語のスペル直しに使ったことがありますが、やはりピアノでは…?
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
まずは、カテゴリーを間違えていますので、「美術」ではなく「音楽」に投稿してください。 私も昔、多少ピアノを弾いた経験から言うと、「間違えた音」が耳でなじんでしまっている、「間違えた音」の方が自分にとって心地よい音楽に聞こえる、指が動きやすい音の並びになっている、といったことが原因かと思います。それに慣れてしまって、ついそう弾いてしまう、ということだと思います。 対策は、やはり正しい音を何度も繰り返し弾いて、耳と指と(そして頭と)で覚えこむ、ということしかないと思います。自然にすらすらと間違えて弾いているようなら、そこだけは意識的に「こう弾くのだ」と意識して弾くことが大事なのだと思います。それを覚えこんでしまえば、それですらすらと弾けるようになると思います。