• ベストアンサー

5年生の女の子にピアノを教えることになったが・・・

小学5年生の女の子にピアノを教えることになりました。女の子は通常のレッスンを音大出の先生に月謝を払い受けています。しかし、上達があまりにも遅い、と、困っているお母さんから(お母さんはピアノの経験はありません)時間が空いたときに遊びがてら自主練習を見てやって欲しいと頼まれました。私は弾くことはできますが、教えた、という経験はありません。先週1度、半分遊びながらですが練習を見てアドバイスをしたりしたのですが、動かなかった自分の指が動くようになるという実感をまだ感じたことがないのか、早く弾かなければならないところや、難しい指の動きをするところなどで「イライラ」が始まり、自分が「できない」ことにやる気をなくしてしまうようです。私はどちらかというと、楽しみながらピアノを習っていたというよりは、いやいや親に怒られながら通ったほうなので(現在はやっていてよかったと思いますが)、5年生のその女の子には、ピアノを弾くことや音楽を楽しめるようになって欲しいのです。5年生の時の自分を見ているようで、何か力になってあげられないか・・と思ったのです。小学生へピアノを教えるコツのようなものって、あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sovatea
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

流行の曲やその子が好きな曲だからというのがきっかけで、ジャンジャン 弾ければそれに越したことはないんですが、やはり、現状ではどんな曲であれ、 難しい楽譜を目にしたら手がすくんでしまうでしょうね。 なのでまずは音楽とは決まった形だけで楽しむものではないということを 教えてあげることが必要なのではと思います。 好きな曲を用いて、まずは主旋律を片手で音をとっていく。 和音部分などもあるでしょうが、それを無視して、単音でもってその子の感覚と 時折あなたのアドバイスを織り交ぜて音をとっていきます。 主旋律の音が取れるようになったら、今度は伴奏に入ります。 でも、これも楽譜どおりではなく、「ドミソ」「ドファラ」「シレソ」など 簡単な音を組み合わさせ、繰り返すことで、曲を完成させます。 たったこれだけでも「弾けるんだ」「楽しめるんだ」という音楽に対する感覚や 自信がつくきっかけになるのでは。 音を楽しむことを知らないままに難しい曲を難しい楽譜で弾くとなると、いつか 音楽を嫌いになってしまうかもしれません。 難しい曲が弾けるようになるには、まず音を楽しむことができるようにならな ければならないのではないでしょうか。

cokiyo
質問者

補足

主旋律を単音で取るのですか、なるほど!私自身はそのように習っていなかったので、意外です。確かに、その5年生の女の子は、メロディーが飲み込めてなかったのかもしれません。ちょっと思いあたるふしがあります・・・!! 伴奏も、そのままの曲を隣で弾くのではなく、「ドミソ」「ドファラ」「シレソ」などでやるんですか!それなら彼女のペースにいくらでも合わせていけますね。曲の左手だけを私が弾いて、右手を任せて、などどやっていたのですが、私にあわせようとさせてしまっていたかもしれません。早速今度、彼女に主旋律を全て任せて、のんびり和音を付け足して、練習をしてみたいとおもいます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.1

その子が好きな曲をピアノで弾けるように教えたら? やっぱ好きでもない曲を練習するのは苦痛だと思います。 好きな曲を覚える過程で基礎が身につけば他の曲を弾くのも楽になると思います。

cokiyo
質問者

お礼

そうですよね。普段はバイエルの曲をやっているようです。私が子供の頃、バイエルが大嫌いだったので、他の本から好きな曲を選んでもらっているのですが、それでも・・・・指が動かなくなる箇所で「イライラ・・」・・「弾けない~!!」・・なんです。うーん、私が気が短すぎるのでしょうか?それとも、こういう時の打開策のようなものをピアノの先生達は持っているのかしら・・。根気良くやってみます。