• 締切済み

はじめまして、現在品質保証の分野にて仕事を行っているものです。

はじめまして、現在品質保証の分野にて仕事を行っているものです。 実は、現在のプロジェクトが今月にて終了し、来月からテスト設計の部署にて仕事が始まるのですが、 テスト設計での仕事は初めてで仕事が始まる間、作成方法や勉強などを実施しようと思っているのですが 誰か?現在、テスト設計の仕事に携わっている方、経験者の方から色々とアドバイスを頂きたいと思っております。 ご迷惑でなければ、テスト設計のマニュアルやコツなど、その他様々なご意見を頂きたいです。 質問が大雑把しすぎて、何から答えたらと迷われると思いますが、重点的にお聞きしたいのは『テスト設計のマニュアルやコツ』とテスト設計関連のWEBサイトを教えていただけないでしょうか? 品質保証は携帯電話の分野となります。以上です。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

・テスト内容の記述方法 ・テスト結果の集計方法 で、とにかく揉めるので、とりあえず新人が入った都度、洗脳というか、意識統一が大切に思いました。 皆さん、自分が所属してたメーカー各社の各種仕様書の記述方法にこだわるため、 結果的に、どうでもいいような争いの末のどうでもいい残業が多かったです。 参考文献は、 新人の兵隊テスター向:高橋寿一「知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト」 品保のサブリーダー以上の方:日経BP「基本から学ぶソフトウェアテスト」他、一連のシリーズ本 携帯テスターの方々は、プライドが高く個性的で怖かったです。 ただその分、品保系の最終テスト項目書作成能力だけは、超速かったです。 テスターとの格闘の末、品保リーダーが胃潰瘍で倒れたのがとにかくショックだったので、 ご参考になれば・・・と思います。 テスト設計に関わる方になると、とにかくストレスマネジメントの知識が大切かなと思いました。 個人的には楽天系のテスト設計書が一番緻密でケースの漏れが出にくいと思います。 せまい世界なので、テスター仲間を辿っていくと、ヒントが聞けるかもです。

mezonnikko
質問者

お礼

sinjouさん ご回答有難うございました。 教えていただいたことを気をつけて仕事を頑張りたいと思います。 また、色々と指摘を受けても大丈夫のように色々と知識を付けて、頑張り体と思います。

関連するQ&A