- ベストアンサー
退職届けを出す相手
私は社員12名という小さな会社に勤めています。 今年の11月頃に退職したいのですが、一般的に大きい会社だとまずは部長に退職願いを出すと聞きましたが、私の会社のように小さな所だと誰に申し出したらいいのかわかりません。 ちなみに会社では社長が経理財務、社員の保険の事など全てやっていて、私は4人だけの設計部に所属しておりそこには教育担当してくれた上司がいます。さらに私を採用した可愛がってくれる専務がいます。 この社長、直属の上司、専務、三人の内誰に言うべきなのでしょうか? 長くなってしまい非常に理解しにくい文になりましたがよろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大きくても小さくても基本は一緒です。 まずいきなり退職願を出すのではなくて、直属の上司に相談。 辞める原因がその上司だったり、話がこじれそうな場合はその上か人事担当(もしくは人事管理者)に相談。 必要なら社長とも話し合う(けどそういうことは滅多になし) 小さな会社で、直接の上司が社長なら社長相談です。 引継ぎや、退職時期などが決定してから、退職届を出します。 出す際に、特定のフォームがあるか、誰宛にするか、誰に提出するかを確認します。 大体はフォームは自由で、あて先は社長名ですが出向などの場合は複数のあて先に書く場合があります。 提出先は、直属の上司か人事担当者と言うのが一般的だと思います。 退職届が受理されたら、人事担当者に提出書類や手続きなどを確認します。経理担当者にも経費の生産機嫌などを確認。 社長をはじめ、各関係者に事前に連絡し、退職の日(人の都合によってはその前でも可)に再度挨拶に回ります。 取引先で直接関わっている人がいたら、事前に後任者の紹介を行い、スムーズに取引が継続できるようにします。 退職後は給与の精算や手続きが全て終わった事を確認し、経理や人事担当の方に確認のメールか電話でもすればいいでしょう。 離職票が早く欲しい時は早めにお願いしておくと良いですよ。
その他の回答 (3)
- kokoruru00
- ベストアンサー率7% (17/227)
直属の上司です。 どんなに小さくても縦社会のルールを守りましょう。
- boro-pc
- ベストアンサー率30% (64/208)
>一般的に大きい会社だとまずは部長に退職願いを出すと聞きましたが 私は聞いたことないですね 結果的に人事権を持つのが部長以上だから最終的に提出したのが部長クラスの人間だった。てなことが推測できます(経験しました) >退職届けを出す相手 というより退職の意思を最初に伝える相手ととらえた方が良いのかな? #1さんと被りますが直接の上司さんが普通です 誰かが退職するとその人間が行っていた仕事を誰かが代わりに行わなければならないですよね。その人の作業を管理しているのは直接の上司さんです。 勿論他の誰かと特別懇意にしているというのであればこっそりその人には伝えるってこともアリだとは思います(飲みの席とかでね) 余計なことですが次の職は決まってるんですよね 一般的に今の世の中再就職はすっごい大変ですから、是非決めてから退職してくださいね
- glico39
- ベストアンサー率24% (67/269)
こんにちは。三度退職願を出した者です(^^; 通常だと、直属の上司と言われますが 社長も実務されている小規模の会社となると 社長でもいいのかな~?という印象です。 直属の上司が無難だと思いますが 一番話しやすい&引き留めない(理解してくれる)人がいいと思います。 その方から上に話して下さると思いますので。 頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございました! 辞める原因は直属の上司でもあるのでどうしようか悩みましたが、話しやすく理解してくれる人事の上司に言ってみたいと思います ありがとうございました
お礼
本当に詳しく解答していただき、ありがとうございました! 辞める原因は直属の上司でもあるので、人事の上司に話して理解してもらえるように頑張ってみたいと思います。ありがとうございました