- ベストアンサー
失業保険 こんなケースでは貰えますか?
重複があったらすみません。 A社で契約社員として2年間働いていました(~2002.9月)。もちろん各種保険付きです。 ですが、すぐに運よく希望の会社(B社)に採用されたので、もちろん失業保険は貰わずに勤務を始めました(2002.10月~)。 B社ではすぐに社員にする、保険もつける、という事で3ヶ月の試用期間はアルバイトという雇用体系(保険なし)を耐えましたが、社員になれるどころか、給料を下げられ、さらに会社の業績悪化のため、解雇通知を受けました。結局B社で働いたのは7ヶ月間です。 B社で半年働いたけど、雇用保険に入っていなかったから失業保険がもらえないのは理解できます。 ただ、その前のA社では2年間、雇用保険に加入していました。その時のを利用して、失業保険を受けることは可能でしょうか? 長文になりましたが、何かアドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>3ヶ月の試用期間はアルバイトという雇用体系(保険なし)を耐えましたが、社員になれるどころか、給料を下げられ、さらに会社の業績悪化のため、解雇通知を受けました。 これは問題です。アルバイトという名目でも、毎日出勤しているわけですし、試用期間といえども雇用保険は入らないといけないですし、遡って加入をもとめてみてはいかがでしょうか。過去2年分までなら遡って加入することは可能です。もう、退職なら仕方ないのですが、整理解雇の条件自体を満たしているかなど、辞めさせられた事自体も問題が有るとおもいます。当然この場合は、支給制限なしとなるはずです。 わたくしの知人も、試用期間2ヶ月で辞めさせられたのですが、前の雇用保険の給付金の支給残高が残ったので引き続き支給というのもありましたので、A社の分を利用してというのは可能かもしれません。これは、ハローワークに相談してみてください。 都道府県の労政事務所・労働センター にも相談してみては。きっと役にたつはずです。
その他の回答 (1)
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
A社を辞めてから一年間は、給付対象です。A社から離職票をもらってください。そして、すみやかにハローワークにて手続きしてください。2002年9月ですから、2003年8月までなんで、今すぐ手続きして、3ヶ月の待機期間ですから、失業手当は約1か月分ぐらいですね。(本来ならば90日受給できますが、一年経ってしまうので)それと、収入があったので、減額します。 とにかく、離職票をもってハローワークにて早急に手続きしなくてはなりません。
お礼
ご回答、ありがとうございます! なるほど、本来の90日支給ではなく、1か月分くらいですか。1年になってしまうんですしね。収入があったので減額してしまう、という点はチェックしていませんでした。参考になりました。本当にどうもありがとうございます。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます! >試用期間といえども雇用保険は入らないといけないですし、遡って加入をもとめてみてはいかがでしょうか。 そうですか。。今月いっぱいは在籍しているので、会社の人に掛け合ってみようかと思います。何かこちらが提案すると、いろいろ言ったあげくに「うちはベンチャーだから」で済ませるんです。その調子で逃げられそうで不安なんですが。。 労政事務所・労働センターについても調べてみますね。ありがとうございました!