- 締切済み
丙子胡乱の呼称について
1636年、李氏朝鮮に対して清のホンタイジが親征した歴史イベントを一般に「丙子胡乱」と称しています。 しかし、朝鮮は、三田渡の屈辱を経て、その後2世紀半にわたって清の冊封体制に組み込まれるわけだから、少なくともその間、宗主国に対して「胡乱」という用語は使えるはずもなかったと思われます。 では、朝鮮ではかつて、このイベントを何と呼んでいたか? また、中国語では何と呼ぶか? お教えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1
良く分かりませんが、「丙丁虜乱」という言葉が使われていたようですね。
お礼
さっそくありがとうございます。 「丙丁虜乱」とはおそらく、1627年の1st.インベージョン「丁卯虜乱」のことだと思います。あるいは「丙子胡乱」と両方をあわせての呼称かもしれません。 しかし、いずれにせよ「胡」「虜」「乱」の文字が使われていますので、近年になっての「性善説」に基づく歴史修正だと思われるのです。 ※性善説=(歴史事実と異なっていても)あるべき正しい姿