• 締切済み

韓国は、中国領ですか

日清戦争による日本の謀略と脅迫により清国の属州であった朝鮮の独立を認めてしまったが、当時の朝鮮の李朝政府は、独立を拒んで清の属国で有り続けることを望んでいた。 よって、韓国は、中国領と言えますか。

みんなの回答

回答No.6

一応回答しますが、 この質問ですが、韓国の所属にたいする質問という体裁にしていますが、 私は、日清戦争を日本の謀略と脅迫によるものだという、誤った認識に閲覧者を誘導するものだと判断しました。 >よって、韓国は、中国領と言えますか。 回答:現在の韓国は、世界(中国含む)から独立国として承認されています。 更に↓の1、2の根拠が不明 1>日清戦争による日本の謀略と脅迫により清国の属州であった朝鮮の独立を認めてしまったが、 2>当時の朝鮮の李朝政府は、独立を拒んで清の属国で有り続けることを望んでいた。 日清戦争の原因と、戦争に至る経緯は、↓の通りです。 私は、これを日本の謀略とかいう人の知能と国籍を疑います。 当時、朝鮮の政治の実権は、高宗の妃の閔妃が握っていました。 閔妃は日本から軍事顧問を招き、一部の部隊を近代化し、それらを厚遇しました。 一方で、他の清式の旧式部隊軍隊は放置され、給料も滞り、食料の配給すら停止されました。 明治15(1882)年、旧式軍隊は、閔妃暗殺を目的とする反乱が起しました(壬午軍乱)。 (この事件で、日本は大使館を焼かれ、日本の軍の指導官やその配偶者、子弟を殺されています) このとき、閔妃は何故か清国の派遣軍側に避難しました。 (反乱自体は、朝鮮の内乱なので、新式軍隊で鎮圧すれば良いはずです。) このとき、日本は清軍に反乱の鎮圧を委ねていました。 日本は新式軍隊の指導をしているだけで、朝鮮の内乱に責任は負っておらず、部隊を動かす権限はありません。 ところが、閔妃は日本の論理を理解せず、日本が部隊を動かして反乱を鎮圧しないことを非難しました。 そして、親日による開化政策を、清国寄りの復古政策に戻してしまいました。 日本は李氏朝鮮に対して、この反乱への補償を求める他、交渉で日本軍の漢城駐留(大使館警備の為)を決定しました。 これらの結果として、朝鮮には、少数の日本軍と、袁世凱率いる清の大軍が駐屯することになりました。 当時の朝鮮の状態は貧困のどん底で、それを改革しようと多くの留学生(金玉均ら)が日本に渡っていました。 彼らは、閔氏一族より、国王である高宗(無能だが権威はある)を担いで国を改善しようと考えました。 高宗も、閔妃をよく思っていなかったので、彼等の近代化政策の実行を快諾しました。 明治17(1884)年12月、金玉均らは、クーデターを起こし、閔氏一族を殺害しました。 しかし、このクーデターは、袁世凱の清国軍によって失敗します。 このとき、高宗の依頼で警備指導をしていた30名の日本軍が、清軍に非常に残虐な方法で殺害されています。 これは、報復戦争か巨額の損害賠償請求ができるレベルの事件です。 翌、明治18(1885)年4月、この問題について、伊藤博文全権大使は中国で清の李鴻章と会談します。 伊藤博文は戦争を回避する為に、日本兵の殺害への賠償を放棄することを条件に、両軍の朝鮮半島からの撤兵を提案し、李鴻章はこれを承諾しました。 平和になった朝鮮では、日本の民間ボランティアなどもあって、産業が活性化しましたが、 一方、閔妃は自分が贅沢をする為に、ロシアに鉱山や森林、港や関税の権利を売り渡していました。 このような閔妃一族に対して、東学党の乱が起こり、羅道全州が占領されてしまいました。 これに対して閔妃政権は、清に派兵を要請しました。 日本との約束により、朝鮮半島に入れなかった清は、大喜びで朝鮮に侵攻し、反乱者を虐殺していきました。 このときも、朝鮮半島には前述のような、多くの日本人民間ボランティアがいました。 以前の反乱やクーデターの時、日本人が虐殺された事もあり、やむなく日本は、海軍陸戦隊わずか400名と大鳥圭介公使を漢城に派遣しました。 その後の6月11日に清軍と閔妃政権は、一揆軍の弊政改革案を受け入れ、暴動を鎮圧させます。 ところが翌12日に、清は牙山に陸軍を上陸させました。 (反乱が収まった以上、約束通り撤兵する義務があります) これに対して、日本は6月15日、両軍の半島からの撤兵と、朝鮮の内政改革は日清共同で平和的に進めることを進言しましたが、朝鮮を属国扱いしている清は承諾しませんでした。 その為に、大鳥行使は6月20日、高宗に、朝鮮も撤退交渉に参加するように要請しました。 このように、日本が撤兵を勧めているのに、牙山の清軍は増強され続け、7月20日には4千人の陸戦隊が上陸してしまいます。 更に、7月25日、朝鮮沖で日本の巡洋艦が、無警告で清国巡洋艦から砲撃を受けました。 これに対して、日本も反撃しましたが正当防衛です この海戦の2日後、閔妃から牙山の清国軍への撃退要請が出され、拒否した場合、在朝日本人に危害を加えると言ってきました。 日本はこれを拒否できず、7月29日、清軍の攻撃を実行しました。 この戦闘で、日本は敵を完全に制圧しましたが、翌々日、清国軍は12,000人の大軍を平壌に集結させます。 日本は交渉で開戦を避けようとしましたが、清は応じませんでした。 やむなく日本は、けじめとして、8月1日に清国に宣戦布告文を発します。 内容は、「日本は朝鮮の意思を尊重する、清国が兵を引かないなら、日本は戦う」という詔です。 しかし、日本は、その後も外交で事態を鎮静化しようと努力しましたが、事態は改善せず、日本は、1ヵ月半後の9月15日、平壌の清軍基地へ攻撃を開始しました。 これが日清戦争のはじまりです。

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.5

過去では、その通りですが、今現在では中国は韓国の植民地になっています。 侵略者が中国共産党を牛耳っているのでw。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

冊封体制による属国は、大中華思想の下では、中国領と言い出しかねないですね。 朝鮮半島は自ら小中華としていたのだから、半島が混乱すればどうなるかわかりませんね。 日本の邪馬台国も朝貢しているので、その時点では属国扱いです。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

中国の論理から言えば、歴史上中国(中華人民共和国となる以前も含める)から文化を輸入したり影響を受けた国や地域は中国領らしいですから、それから言えば中国領と何れ言い出す可能性はありますね。 既に沖縄は中国領だと中国共産党の機関誌である人民日報では掲載しましたし。 韓国は今中国にすり寄っていますから、このまま中国シフトを強めていけば、中国が言い出すのは時間の問題でしょう。

回答No.2

冊封体制化においては領土の概念は曖昧です 冊封体制化であり 中国の領土ではありません がしかし 中国の強い影響下であった事は事実です 衛正斥邪と言う思想と 中華思想と言う思想を参照なさって下さい

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

言えません。下関条約で決着済み。

関連するQ&A