• ベストアンサー

ミクロ経済学に関する質問(選好関係と効用関数)

現在大学2年生の者です。 ミクロ経済学の練習問題で質問があり、 ここでご指導いただきたいと思っています。 (問い) 関数uが、選好関係>を表現する効用関数であるとする。 今、関数uを以下の様に定義する。 どのような消費計画x=(x1、x2)においても u(x)三au(x)+b ただしa>0である この時、uも>を表現する効用関数であることを示せ (以上) よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.1

>(問い) >関数uが、選好関係>を表現する効用関数であるとする。 >今、関数uを以下の様に定義する。 >どのような消費計画x=(x1、x2)においても >u(x)三au(x)+b ただしa>0である >この時、uも>を表現する効用関数であることを示せ まず効用関数の定義ですが、  x1>x2 → u(x1)>u(x2) で OK ? OK ならば、v(x) = au(x)+b :a>0 にて、x1>x2 として、  v(x1) - v(x2)= {au(x1)+b} - {au(x2)+b} = a*{au(x1) - au(x2)}>0 つまり、  v(x1)>v(x2) が成り立つ。 したがって、v(x) も効用関数。効用関数  

kenko1209
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 参照しながら再度トライしてみます

その他の回答 (1)

noname#101087
noname#101087
回答No.2

二行目、訂正。(a がダブってました)   ↓      v(x) = au(x)+b :a>0 にて、x1>x2 として、  v(x1) - v(x2)= {au(x1)+b} - {au(x2)+b} = a*{u(x1) - u(x2)}>0 つまり、  v(x1)>v(x2) が成り立つ。

kenko1209
質問者

お礼

ありがとうございます☆

関連するQ&A