• ベストアンサー

訳文の添削お願いいたします。科学論文の一文です。

こんにちは。いつもお世話になっております。 当方、機械系学部生で、現在、セラミックス系の英論文に苦戦して おります。 当方、英語が苦手であります。 添削の方、よろしくお願いいたします。 Similar behaviour was determined by the determination of the weight loss during the heating and by mass spectroscopic measurements of the composition of the gas phase during the sintering of SiO2 rich LPSSiC materials. SiO2が豊かなLPSSiC材料の焼結中の気相組成の質量分光分析と、 加熱中の質量損失の決定により、良く似た反応が決定された。 LPSSiC:Liquid phase sintered Silicon carbide(液相焼結SiC) SiO2:二酸化ケイ素 文章は、セラミックスの焼結の話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.7

ちらっと見て、ま~あこんなものかな良くできていると思ったのですが、 いろいろとアドバイス有るようなのでついでに。 まず原文がこなれていませんが、1点だけ手入れ。 by the determination = the measurement(またはmeasurements) またはby the weight loss measurement。 (gas phaseもおかしいのですが目をつぶって。) 訳文は behaviour 反応→挙動、著者は反応を念頭に置いているかも知れませんが、 ここは無難に科学学論文で多用される挙動で行きましょう。 sintering behaviour=焼結挙動は焼結反応とは訳せます。しかし、 crystalization behaviour=結晶化挙動とは訳せても結晶化反応とは訳せません。 rich 豊かな→多く含む、含有量の高い 英文は後ろから訳した方が日本語らしくなると言う人もいますが素直に前に有る文はできるだけ前に。 以上をまとめると次の様になります。 <SiO2含量の高いLPSSiC材料の加熱中の質量損失の測定と焼結中の気相 組成の質量分光分析により、良く似た挙動(であること)が決定された。> <良く似た挙動が決定された。>変な表現ですがそう書いてあるので仕方有りません。 こんなところが機械翻訳の様に響く原因かと思います。技術屋や理系研究者にとって 英語は機械言語のようなものです、今後も頑張ってください。 ところで、the weight loss during the heating とありますが、 1000℃以上の温度で連続的に重量損失を測れるTGAなんか有るのですか?

neosoftuma
質問者

お礼

非常に丁寧なご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 英語が苦手な上に、少々専門と外れた文献であるため、 非常に苦戦しておりました。 TGAについてですが、そのような記述はありませんでした。 それと、分光測定も、焼結中にできるものなのか、分かりません。 割と新しい文献なので、私のような初学者がいきなり読むには 少々難しかったかと思ったりもしております。 ご回答を拝見していて、自分は、分析法などについても、 基礎の原理などを勉強しなければいけないなと感じました。 大変勉強になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • zatousan
  • ベストアンサー率55% (156/282)
回答No.6

なるほど、No5の大達人様のご回答の御蔭で勘違いに気が付きました。 初めのdetermined は「確認」の方だったようです。 失礼しました。

neosoftuma
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。 KappNets様ならびに、zatousan様、ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

加熱による重量の減少の測定、およびSiO2を多量に含むLPSSiC材料を焼結する際の気相質量分光分析において類似の反応が確認されている。 この分野の専門家でないためちょっと迷うのは「加熱による重量の減少の測定」が「SiO2を多量に含むLPSSiC材料を焼結」という工程に関するものかどうか、よくわかりません。during the heating, during the sintering と並列比較的な部分があるので、私は (1) by the determination of the weight loss during the heating (2) by mass spectroscopic measurements of the composition of the gas phase during the sintering of SiO2 rich LPSSiC materials を別のものと理解することにしました。heating という実験と sintering という実験は別物という解釈です。

neosoftuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、その疑問はありますね。 熱重量測定と焼結は別物です。 ただ、おそらく、この論文では、焼結前と後の試料の重量測定から、 損失を決定しているものだと思います。 前後の文脈がないと難しいかもしれません。 参考になりました、ありがとうございました。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.4

和訳としては、No.2の方が添削して下さっているので、それ以上付け加えることはありませんが、質問者様は、御自分が和訳された文章を読んで不自然に感じませんか?なんだか機械翻訳された文章のような印象を受けます。 和訳を添削してもらう前に、英文の内容を理解することに力を注ぐべきだと思います。書かれている内容が理解できれば、自ずとこなれた日本語訳が生まれてきます。 貴方が今大学で勉強していることは、機械的な英文和訳ではなく、その論文に書かれた内容を理解することだと思います。

neosoftuma
質問者

お礼

その通りですね。お恥ずかしいです。 アドバイスありがとうございます。

  • zatousan
  • ベストアンサー率55% (156/282)
回答No.3

こんにちは、 この論文中の、determinedと、determinationは両方とも「測定した」と「測定」です。 Similar behaviour was determined 同じような反応が測定されている、(be動詞+過去分詞=受動態) by the determination of the weight loss during the heating 加熱中の質量損失の測定により、 and また、 by mass spectroscopic measurements of the composition of the gas phase during the sintering of SiO2 rich LPSSiC materials. SiO2の割合が高いLPSSiC材料の焼結中の気相組成の質量分光分析により。 ご参考までに

neosoftuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に分かりやすい説明助かりました。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

SiO2に豊むLPSSiC材料を焼結するときの,(加熱室の上部にある)気相の組成を質量分光分析した結果と,加熱中の(LPSSiC材料の)質量損失を測定した結果から,同様の反応が(起きていることが)わかった。 この方面はまったくわかりませんが,たぶん,焼結するときに,素材の成分の一部がガスとなって放出されるのですよね? だから,ガス成分と欠損が呼応している,その両方から反応のようすを推定した,というふうに私は解しています。

neosoftuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

回答No.1

Similar behavior was determined by the determination of the weight loss during the heating and the mass spectroscopic measurements of the composition, which was on the gas phase during the sintering of SiO2 and the rich LPSSiC materials. 決定により決定される、というのは日本語でも違和感があり、 Similar behavior was happened by the determination といったほうが自然ではないかと思いますが。。 理科系の言葉なのでしょうか。 by the determinationにかかる言葉としてthe weightとthe mass spectroscopic measurementsを後に続けています。 the mass spectroscopic measurements of the compositionの後にofが連続してしまうので、whichを使って、was on the gas phase during the sintering of SiO2 and rich LPSSiC materialsという文章をthe compositionにかけました。 意味は変わらないと思います。 ただ論文でon the gas phaseが、焼結中、として読んでもらえる言葉なのかは専門的なことなのでわかりませんが。 theを2カ所追加しました。behaviorにしました。 byを1カ所消して、1つにまとめました。

neosoftuma
質問者

お礼

非常に丁寧なご回答ありがとうございます。 私も今後、英文章を作成する事もあると思いますので、 とても勉強になりました。 しかし、本質問は、英論文の「和訳の添削」をお願いしております。 誤解を招いてしまい、申し訳ありません。 引き続き、「和訳の添削」を、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A