- ベストアンサー
契約書の英語
こんにちは。 英文の契約書の下書きをしているのですが、 「日本の会社法の元でX社を連結子会社と規定する。」 "Under Japanese company law, X is provided as consolidated company." という感じで考えているのですが、「規定する」がしっくり着ません。 fixed, placed, treated, provided, regulatedなど思いつくのですが、 どれも文章にはそぐわないように感じます。 契約書の英文が得意なかた是非ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 その日本文を単に「英訳」すると、X is defined as a consolidated subsidiary under the Corporation Law of Japan. ないし X is a consolidated .... くらいになるでしょう。 が、その日本文に質問・疑問があります。 1.「契約書」とのことですが、どのような契約書のどのような条項のところですか(どのようなコンテクストの中の文ですか)? 2.「・・・と規定する」となっていますが、規定するのは誰ですか?それとも「本契約書は・・・と規定する」ということですか?だとしたら、「会社法の元で」となっていますから、勝手に「規定」できません(規定するのは法律ゆえ)。よって「・・・と規定される」ではないですか? 3.会社法には「連結子会社」の定義はないのではと思うのですが?「子会社」の規定(定義)はありますが・・・また、財務諸表規則には「連結子会社」の規定はあるはずですが・・・ 4.連結子会社ときたらどこの(親会社)子会社かがわかるようにしたほうがいいのではないでしょうか(その日本文のみなら)。 以上のような点から日本文自体が適切でないような気がするのですが・・・? で、「会社法」でなく「日本の(関係する)法律」ということで親会社がAとしたら、X is a consolidated subsidiary, as defined under the laws of Japapan, of A. Hope this helps.
その他の回答 (2)
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
これでどうぞ、、、、、、、 Under the existing company law in Japan, XXXXXX is regarded(or, stipulated) as consolidated subsidiary company. 会社法、、、会社法 Companies Act●company act●company law●corporate law●corporation law●law of corporations “existing ~~~ law” 現行~~法、、、これは入れておいてもイイかも、 consolidated subsidiary 「連結子会社」
お礼
ありがとうございます。 契約書ではexistingという単語をよく見かけますね。 regardedとstipulatedも覚えておきます。 ありがとうございました!
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
stipulateはいかがでしょうか。 契約書での条件等を明記、規定という意味で使います。
お礼
ありがとうございました。 今回はよりシンプルかと思い(誰にでもわかると思い) be defned as とさせて頂きました。 stipulateも覚えておきます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 ネットに公開するため和文はだいぶ短縮してあり、 わかりづらくなってしまったかもしれません。 申し訳ありません。 おっしゃるとおり、A社の連結子会社であるという文章もあります。 be defined as とさせていただきました。 ありがとうございました!