- ベストアンサー
過去形、現在完了形の使い方
下記の英文があります。 The company received our final invoice and has declined to renew their contract with us.(この会社は、私たちの最後の納品書を受け取り、契約の更新を断りました) 「受け取る」が過去形なのに対し、「断りました」は現在完了となっております。 「断りました」を過去形にすると意味は変わりますでしょうか?また、両方を現在完了とすると意味は変わりますでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この文章を読んで感じるのは、相手の会社は今後の取引をしないと”今のところ”今後の契約の更新をしないと言っていると、言うことでまだ”私達”の会社としては、今後相手の会社と契約更新の交渉をするかも知れない、と言う含みがあると言うこと。相手が更新を拒絶し、その状態が今まで続いている。そのへんもも盛り込んで訳すと、 「その会社は私達から最後のインボイスを受領し、そして私達との契約の更新をしないと言っています。」 declinedと過去形にしても大きく意味は変わりませんが、契約の更新を断ったと言う事実だけを言っていて、それ以上の含みはありません。 両方共現在完了にすると、 The company has received our final invoice は、たった今しがたインボイスを受け取った感じで、受け取るやいなや更新を断った感じになります。
その他の回答 (2)
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
#1,2 です。 > それでは、お題の訳は、やはり完了の意と捉えるのが自然で、「最後の納品書を受領し、(先ほど)更新を断った」のように訳すのが自然でしょうか? ああ、なるほど。元のお題のhas declinedはたった今断ってきたと言う様に完了ととることもできますね。でも、文脈がわからないのでなんとも言えないのですが、私にはそうは読み取れず、#1での回答の様に、継続としての訳が正しいのではないかと思っています。理由は、もしhas declinedを完了の用法として”たった今”断ったを明確にしようとすると、 has just declined とjustを入れたくなるし、それでもなんとなく違和感があって、has just called us to decline とか、別の言い方をしたくなると言う、感覚的なものです。
補足
過去形と違い現在完了は文脈によりいろいろ変化する中、justなどが伴わないこの例文では、意味を正確につかむことが難しい。恐らく、過去形としてもさほど変わらない程度の訳であろう。という理解で大丈夫でしょうか?
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
>「継続」(forの抜け落ちた形)の意で捉えた時に、「更新を拒絶し、その状態が続いている」=含みのある表現になるという理解であっていますでしょうか? 理屈の上ではそうなのですが、 has receivedはほんのちょっと前に起こってまだ余韻が残っているくらいのごく短時間の感覚なので、それと連続したか同時に起こったhas declinedにに含みを持たせるほどの時間的余裕はないと考えられます。
補足
それでは、お題の訳は、やはり完了の意と捉えるのが自然で、「最後の納品書を受領し、(先ほど)更新を断った」のように訳すのが自然でしょうか?
お礼
ありがとうございました。
補足
両方を過去形にした場合、現在完了形にした場合は理解できました。ありがとうございます。「断りました」を現在完了形にした場合ですが、「完了」の意と捉えた場合は、「今(先ほど)断った」のように訳せばよいと思うのですが、「継続」(forの抜け落ちた形)の意で捉えた時に、「更新を拒絶し、その状態が続いている」=含みのある表現になるという理解であっていますでしょうか?