- 締切済み
過去形なのか違うのか
About...15 years ago... I used to work for Japanese company. 日本語がわかるオーストラリア人に 何故知っているのか尋ねた時の会話です。 「日本の会社で働いていたんだ」 この英文で質問があります。 used to がなく I worked for Japanese company. だったらどうなりますか? used to がある場合とない場合の違いはありますか? used to は、「以前~してた」という意味のようですが 最初に「約15年前に(about 15 years ago)」と言っているので used to は使わなくてもいいわけでもないのでしょうか? used to work と worked は違う意味でしょうか。 どっちも同じ意味なのかもしれないけど 何か違う気がするようで、違わないのかもしれません。 教えてください、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
used to はそれ自体過去を表すので ~ ago は必要ありません。 でもそれは普通の過去形にも言えることです。 日本で習う used to の例文では ~ ago がついた例はまったく出てきません。 ... when he was young ならよく出てきますが、これもある程度具体的に過去のいつかを表しています。 だから long ago とか、years ago のような表現なら used to と使えます。 今回は about 15 years であり、そういうのに近いと思います。 過去との違いは15年前はそうだったけど 今はそういうことはない。 過去ならその後、最近また日本の会社で働いたという可能性が出てきます。 ちなみに普通 work for 会社とあればその会社で働くということです。 a Japanese company が正確だと思いますが...
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
I worked for Japanese company. だと、「過去に日本の会社のために働いたことがある」 と読めます。ひょっとしたら社員であったのかもしれません。 I used to work for Japanese company. だと、「かつてよく日本の会社のために仕事をしたものだ」 で、必ずしも社員などではなく、日本の企業の依頼による仕事がよく舞い込んできた、という感じのことを述べているような感じも受けます。業務提携という形かもしれないし、個別のものかもしれないですが、前後の文や、発言者に関する情報がないと、それ以上のことは分かりません。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
I was in Japanese company とか言えば、働いていたことは自明なので構いません。 学校にいた、だと、学生としてなのか教師としてなのか、が区別できませんけど。