- ベストアンサー
ifについて(大学受験生です。)
こんにちは。よろしくお願いいたします。 If he was on the plane, Jhon plobably saw the top of the mountain. の訳が、 「ジョンがその飛行機に乗っていたかもしれないし、乗っていなかったかもしれない」(と話し手が思っている) となっているのですがよく分かりません。 例文や文法的なことを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずIf he was on the planeの部分を簡単に 「もし、ジョンがその飛行機にのっていたとしたら・・・」 というように、ifが登場した場合「もし・・・だっとしたら、」と頭の中で訳すのが一番理解しやすくなると思います。 すなわち話し手は「もし、ジョンがその飛行機に乗ってたとしたら、おそらくジョンはその山頂をみただろう。」と考えた。 だと分かりやすくなりませんか? If she was in Egypt, Carla probably saw the Nile. 「もしカーラがエジプトに居たとしたら、彼女はナイル川をみただろう。」 ifはややこしいですが、今回の質問者さんがお悩みのifに関してはこのように覚えるとよいと思います。
その他の回答 (2)
文学作品等を翻訳する際には前後のコンテクストと合わせてイメージがよく伝わるようにこのように訳す場合もあるかもしれませんが、対象が受験の参考書だとすれば、これは訳文ではなく、英文の内容を説明するための解説文のはずです。
お礼
ありがとうございました。大変感謝しております。またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
If he was on the plane, Jhon plobably saw the top of the mountain. タイポがありますね。 If he was on the plane, John probably saw the top of the mountain. 訳は、 彼が飛行機に乗っていたなら、ジョンは山の頂上をみたと思われる。 ですよね。 多分、 「ジョンがその飛行機に乗っていたかもしれないし、乗っていなかったかもしれない」(と話し手が思っている) は、この文章の話者の立場を説明しているだけでしょうね。 文法的にどうなのか、解説しているのでしょう。
お礼
ありがとうございました。大変感謝しております。またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。大変感謝しております。またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。