- ベストアンサー
三角縁神獣鏡の神獣とは
神像と霊獣だそうですが、それはいったい何ですか。 また、なぜそれが選ばれたのか、何かの神話から選ばれたのですか。 鏡は、日本製とか中国製とか言われていますが、神獣から考察して制作された地を推定した説はありませんか。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2
神仙と龍などを、描いたと言われ、中国から日本の豪族に送られたとも、日本で模造したとも、言われる通説であるが、古田武彦先生は、必ずしも神獣のみではないと、分析している ↓ http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/jmirror.html
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 日本製なら日本独自の文様や絵柄、あるいは日本だけにしかない風物や動物が描かれているはずだと思って質問したのですが、よく考えてみますと当時、日本独自の文化があったのか疑問です。 古田氏の話の中に、下記のような「傘松形紋様」の説明があり、参考になりました。 傘松形紋様は中国の鏡については出てこない。この傘松形紋様は、日本の鏡には三角縁神獣鏡を初めとして非常によく出てきている。 傘松型紋様、これがあれば、この人は偉い人です。庶民ではありません。それを区別 するために描いたシンボル物だと私は考える。
- kid02
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
日本の節分によれば、鬼だと考えられる。マメは決め手だ。紀文のマメは豆乳であって、和菓子や大福は魔除けだと思われる。中国のタイプは餓鬼だと考えられる。妊娠のパロメーターは食欲や睡眠なので、かなり日本の鬼と対立している。緑豆と小豆の対決だと思われる。緑豆と小豆の中間もあるようだ。アメリカの豆類はどんなかな?
質問者
補足
他の質問への回答ではないのですか。
お礼
これはすばらしい! 大変よく分かるサイトですね。 しかし、次から次へと疑問が出てきます。 この鏡を貰った人は、銘文や図案の意味を理解できたのでしょうか。 自分で想像してみます。楽しみです。 また「張氏車騎神獣画像鏡」のことは、まったく知りませんでした。 これも追跡してみます。 ご回答ありがとうございました。