• ベストアンサー

飲食店をはじめましたが事業税などについて

父が昨年4月より飲食店をはじめました。 父以外にパートさんが4名です。 会社とはしていません・・・ 経営者としてする事務手続きはどのようなものでしょうか? 消費税などいつ頃に請求がくるのか、パートさん達の申告など・・ 1年たつ前に準備しておきたいのですが高齢のため、仕事が終わるとそのままぐったりしています。 私もサラリーマン生活なので全く分からず困っています。 自分で手続きをすることが可能なのか、または会計士さん?などに頼んだ方がいいのかとかおしえてください。 完全な素人質問ですいません・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>経営者としてする事務手続きはどのようなものでしょうか… 【個人事業の開業届】がまず最初です。 人を雇っているなら【給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書】も必須。 節税を図りたいなら【青色申告承認申請】も。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm >パートさん達の申告など… 基本的には、「年末調整」を行うことが義務です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2662.htm パートさんが他でも並行して給与を得ているようなときは、バーとさん自身が確定申告をします。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >消費税などいつ頃に請求がくるのか… そもそも消費税にかぎらずどんな税金も、請求されるものではなく、自分で計算して自分で納めに行くものです。 これを「自主申告・自主納税」といい、日本の税制度の根幹をなしているものです。 消費税については、開業から 2年間は無条件で年税事業者です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6531.htm その後は、「課税売上」が 1,000万円を超えた年の 2年後から、申告納付が必要となります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6101.htm >1年たつ前に準備しておきたいのですが… 前述のとおり、開業時点で必要な手続きも多々あります。 これらが未完であるなら、確定申告の前に一度税務署へ行かれることをおすすめします。 また、決算は 1年経ってからでなく、毎年毎年大晦日で締め、2/16~3/15 に確定申告です。 >自分で手続きをすることが可能なのか、または会計士さん… お金が有り余っているなら税理士を雇うのも良いでしょう。 なるべく節約したいなら、個人事業の税務申告ぐらい誰でも自分でやっています。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

akko1024
質問者

お礼

早速の回答をいただきありがとうございました。 確定申告の書類は用意してるようですが、いろいろわかってたすかりました。 一番心配だったのが消費税のことでした。 パートさんの申告がよくわからないので、税務署で聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A