• ベストアンサー

数列のF(n)-F(n-1)

高3でセンター予想問題していて 数列の解説の出題のねらいに 連続する自然数の積の和を題材とした問題。 とくにF(n)-F(n-1)の活用の仕方を学んでほしい。 と書いてあるのですが F(n)-F(n-1)って 見たことあるようなないような・・・と思って チャートを探したんですけど見つけられませんでした。 どこで出てきたとかどこで使うとか どうしてこの式を使うのかなど 教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 33550336
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

差分ですね。 数列の最大、最小を求めるときに使います。 使い方は解説に書いてあると思うので読んでみてください。 ちなみに青チャートの数IIBを見て探してみたのですが、少なくとも数列のところにはなかったように思われます。

waowao777
質問者

お礼

ありがとうございました 解決しました

その他の回答 (1)

  • mmk2000
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.2

見当はずれなら申し訳ないですが、 F(n)-F(n-1) これは階差数列ではないでしょうか?厳密にはもうちょっと説明が必要になりますが、ある数列で規則性がみつけられなかったら、階差数列をとってみよ、という意味じゃないかなぁと。

waowao777
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A