• ベストアンサー

He called me a doctor.

He called me a doctor. という文について質問します。 「彼は私を医者と呼んだ。」 「彼は私に医者を呼んだ。」 この二つの意味になりうると本で読んだのですが(立ち読みなので正確さには自信がありません。), これは本当でしょうか。 どちらの意味の場合はこういう英文のほうが自然だ,というのもありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちわ。 そうですね、二つの意味にとれますね。状況・場面(context)で判断することになります。 「医者を呼んだ」とだけ意味したい場合にこの表現を避けたいなら、He called for a doctor (for me). He called a doctor for me. また、呼んで医者が来たような場合(日本語の「”を”呼んだ」は「飛んだので来た」という意味にもなるでしょう)なら、 He got me a doctor. あたりも。また、He procured a doctor for me. も普通の会話にはなじまないかもしれないですが、場合によっては言える表現でしょう。 だからといって、He called me a liar. では「・・・”を”呼んだ」にはならない。doctor と liar が変わっただけですが、doctor は必要で呼ぶわけですがliarを呼ぶようなことは常識的にないからです。 (liarを必要で呼ぶのなら(来てもらうなら)あり得ますが、常識的にはない)。 「doctor”と”呼んだ」ですが、He called me a doctor. も he called me doctor.のどちらもOKだが、通常は前者のいいかたをするとのことです(仕事のついでに米国の英文ライターに確認しました。"He called me a doctor" is the more natural construction, but both ("He called me a doctor." "He called me doctor") are grammatically correct and mean the same thing.といってました)。 Hope this helps.

その他の回答 (8)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.9

No.8の補足です。 日本語でも「そこへ問い合わせをしたら」と「そこに問い合わせをしたら」の「そこへ」・「そこに」のようにほとんど違いが感じられず、用法として区別がないものもかなりあると思います。 しかし、I know him. の意味で「彼を知っている」と「彼は知っている」では、日本語としてのニュアンスがかなり異なります。 He called me a doctor.に関するここでの疑問は、「彼を」、「彼は」の違いに近いものだと思います。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.8

>「doctor”と”呼んだ」ですが、He called me a doctor. も he called me doctor.のどちらもOKだが、通常は前者のいいかたをするとのことです(仕事のついでに米国の英文ライターに確認しました。"He called me a doctor" is the more natural construction, but both ("He called me a doctor." "He called me doctor") are grammatically correct and mean the same thing.といってました)。 多分、その英文ライターは、多少気軽に答えられているのだと思います。少なくとも表現が違えば意味も異なると言う原則は、この場合も当てはまります。

noname#72656
noname#72656
回答No.6

そうですね、両方解釈できますね。明確に表現したいのなら前者は “He asked a doctor to come for me.”となるでしょうし、後者なら“He regarded me as a doctor”となるでしょう。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1221253837
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.5

>「彼は私を医者と呼んだ。」のdoctorの場合はaが不要で, liarにaがあるのはなぜですか? 不定冠詞のaは、新しいことを話題に出していると言う目印にもなるのです。 例えば、何か動物が一匹だけ書かれているあまりよく分からない絵があったとして、「これは犬です。」と説明する時、This is a dog. となり、This is the dog. とは普通しません。当然、This is dog.ともしません。 aは、「ある」とか「一つの」、「ある一つの」のような意味になると説明されますが、新たらしく発見する時にはいっぺんに複数を見つけるよりはその内の一つを見つけるほうが普通だと言うことから、「一つの」と言う意味と「新しく話題に出す」という意味あいを併せ持っているのです。 次に、He called me a doctor. とa があるのが自然な状況もあります。He called me a doctor.と言っている人自身に取り、「ドクター」と呼ばれるのが意外な、つまり、新しい体験だと感じられる場合です。「(自分はドクターではないのだけれど、なぜだか知らないが)彼は自分をドクターと呼んだ」という意味になります。 He called me a liar. とかが普通なのは、もうお分かりだと思いますが、「うそつき」と呼ばれるとは思っていなかったと言う感覚があるからです。ですから、「(何と)彼は僕をうそつきと呼んだ(うそつきと評価した)」と言う意味あいです。 既に他の方が回答されていますが、He called me doctor.は、「(呼び方・あだなとして)彼は僕をドクターと呼んだ」、He called me liar.は、「(呼び方・あだなとして)彼は僕をうそつきと呼んだ」の意味になります。 結論的に、He called me a taxi.は「彼は僕にタクシーを呼んだ。」の意味になりますから、それとの区別をするためにも、「彼は僕をドクターと呼んだ」は、He called me doctor. とするほうがいいですね。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

>He called me a doctor.  上記のように冠詞の「a」がついた英文を「彼は私のことを医者と呼んだ。」という意味で理解することはないと思います。呼び名を表す場合には、その前に冠詞の「a」をつけない方が普通でしょう。  ご質問者が調べた「Are you caling me a lier?」という例文の「a lier」は「呼び名」ではなくて「うそつき」という「定義」を表しています。したがって正確な訳は「~をうそつきと決めつけるのか。」となります。  「(だれかを)医者と(いう呼び名で)呼ぶ」としたければ、呼び名のつづりを大文字で始めて「call someone Doctor」とするのが良いでしょう。  お尋ねの英文に戻ると、その意味は下の2通りで理解される可能性があります。 (1)彼は私(のため)に医者を呼んでくれた。 (2)彼は私を医者であるとみなした(決めつけた)。  (1)の場合の「call」は「phone」の意味で「人のために~を呼んでやる」という意味で、すでに指摘されているように「He called a doctor for me.」とすることができます。しかし、「Can you call me a taxi?」のように「for」を用いない場合も結構あります。冠詞の「a」がついていれば呼び名ではないことが分かりますので「for」を用いなくても誤解されることはありません。  (2)の場合の「call」は「describe」の意味で「人のことを~だとみなす(決めつける・表現する)」という意味で「呼び名」を表すわけではありません。「My friend called me a coward.」と言えば、「呼び名」が「臆病者」だったわけではなく、「(お前は)臆病な奴だな。」と思われていたことを示していることになります。  ご参考になれば・・・。

  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.3

こんにちは。 #2の方の回答はとても良い説明だと思います。ただ少し異論があります。 He called me a doctor. は両方の意味で使われますが、寧ろ「私を医者と呼んだ」の方が多いと思います。私自身も見かけたことがあります。「私に医者を呼んだ」は、説明されておられますが、He called a doctor for me. がいいですね。これだと誤解もないし、普通に言われている表現でしょう。 He called me doctor. He called me "doctor." He called me Doctor. は、「彼は私を先生と呼んだ」の感じだと思います。職業名ではなくて、尊称、敬称の感じです。 お役に立てば幸いです。

  • taichi_82
  • ベストアンサー率63% (76/120)
回答No.2

こんにちは >この二つの意味になりうると本で読んだのですが(立ち読みなので正確さには自信がありません。), これは本当でしょうか。 本当でしょうね。 ただ、「彼は私を医者と呼んだ。」という意味で、"He called me a doctor."と表現するケースはないか、あっても稀ではないかと思います。 He called me a coward.(彼は私を臆病者呼ばわりした) とか、 He called me an idiot.(私をバカ呼ばわりした) など、 「xxの類のもの」という意味で言うケースはあると思いますが、 「医者の類のもの」では変ですよね。 だから、"He called me a doctor."と言えば、90%は後者の意味と捉えて間違いないと思います。 そこをあえて明確に表現したければ、後者は以下のように変えたらいかgでしょうか? He called a doctor for me. (あえて前者を変えるとしたら、"He called me "doctor"."とか。。。 "a"は不要だと思います)

回答No.1

「彼は私を医者と呼んだ。」であればaは不要です。

noname#74133
質問者

補足

私の持っている辞書に, Are you calling me a liar? (私をうそつき呼ばわりするのですか?) という例文が載っています。 「彼は私を医者と呼んだ。」のdoctorの場合はaが不要で, liarにaがあるのはなぜですか? それとも,「彼は私を医者と呼んだ。」の場合,aはあってもなくてもよいのでしょうか。

関連するQ&A