- 締切済み
英文あっているかおしえてください
ある招待状のカードのデザイン印刷で英文で”・・・and they live happy ever after"と書いてありました。これは文法的にはあっていますでしょうか? ”・・・and they live happily ever after"のような気がしてなりません。でも英文法的にはまったくわからないのです。どなたか英文法に詳しい方おしえてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
こんにちは。 僕も they live ~ after と眼に入っただけで、「以下には happily と書いてあるハズだ」と自動的に脳が思い込んでいたので、最初の文が happy となっていたことに気が付きませんでした。よく発見しましたね。 1. まず一つ決定的に言えることは: ・They lived happily ever after. 、、、というのは、「Once upon a time から始まるおとぎ話や童話の定型結び文句」なので一切変えてはいけません。従ってこのカードは間違えていて、ご指摘の通り、happy ⇒ happily としなければいけません。 2. ではこれ以外のところで、絶対に副詞となるべきところに形容詞が使われるということが絶対ないかというと、そんなことはありません。例えば: ・"I scored an A in English. So I'm sitting pretty." (英語でAをもらったから、結構良い線行っているんだ) 、、、実は be sitting pretty というのは「~ 良い感じで座っている ⇒ 優位に立つ、安泰である」という現在の状況を表現するのに多用されます。正確な文法では副詞を用いて sitting prettily となるべきところでしょうが、そうは言わず、必ず sitting pretty と言われます。慣用句なのですね。 3. 今はすぐに用例が思いつきませんが、こうして慣用句的に形容詞が副詞の代わりに用いられることが他にもあるのかも知れません。それ以上にご質問の「~ and they live happily ever after」は、慣用句を越えた「決まり文句」ですので、ここは絶対に happy としてはいけないと考えます。 定型カードでも、今の世の中、必ずしも英語圏で印刷されているとは限りませんよね。Printed in China なんていうのも結構多いです。なので最終校正作業がアマくて、スペルや品詞が間違えている可能性も否めません。僕は以前どこかで「Space Ase」とプリントされたTシャツを見たことがあります。もちろん「Space Ace」のつもりだったんでしょうね。 ご参考までに。
- M_Sato
- ベストアンサー率54% (550/1003)
『新編英和活用大辞典』にはliveが補語をとる例として以下のようなものが載っています。 ご参考までに。 ・live free from care (気苦労のない生活をする) ・live happy with one's lot (運命に満足して暮らす) ・live single (独身生活を送る) ・She lived a saint. (聖者のような生活をした) ・He lived and died a bachelor. (生涯独身で通した)
お礼
お礼が遅くなってしまって申しわけありませんでした。 辞典を使ってまで調べてもらい本当にありがとうございました。 何気なく使っているliveも奥深いですよね。 感謝しております。。
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
カードに綺麗に印刷されているからと云って信用出来るものではありません。ある時、ある日本女性から"I wish a Merry Christmas!"という電子メールによるカードを貰い、"you"が抜けているのに驚きました。彼女に伝えると、「あるカード配信サイトの文句をそのまま使った」とのことでした。 アメリカ英語では"Drive safe."(safelyではなく)などがまかり通っていますが、"they live happy ever after"というのは聞いたことがありません。このカード・デザインを担当した人の間違いだと思います。 Googleで検索してみましょう。普通にやったのでは駄目で、以下のようにして下さい。 対象地域を「アメリカ合衆国」に限定します。これで、アジア諸国、中南米などの英語サイトは省かれます。 キーワード検索を使うと"happy"、"ever"、"after"などのどれか一つが含まれているページ全部を拾って来てしまいますので、二番目の欄の「フレーズ検索」に文句を入力します。これはセンテンスを引用符で囲ったものとして扱ってくれます。 フレーズ検索に入力する文句を"lived happy ever after"とします。物語の最後の文句は「幸せに暮らしましたとさ」と必ず過去形だからです。準備完了。検索しますと、 a) "lived happy ever after" 9,830件 次に、フレーズを"lived happily ever after"に替えて検索します。 b) ""lived happily ever after" 1,440, 000件 比較すると"happy"はたった0.7%でしかありません。これは学術的調査とは云えませんが、いかに鷹揚なアメリカ英語であっても、"lived happy"を使う頻度は1%以下ということが分かります。
お礼
お礼がとても遅くなってしまって申し訳ありません、、 いっぱいこのことに関して時間をかけて調べてもらい本当に感謝しております。Drive Safe のこともはじめて意識しました。 本当にありがとうございました。
- Sweet_Pie
- ベストアンサー率34% (42/122)
米語は副詞の位置に形容詞が使われること結構多いです。 文法的に違和感があってすんなり受け入れられないのであれば、いっそ形容詞が副詞的にも使われていると解釈したほうがずっと楽かも?
お礼
副詞の位置に形容詞が。。そうなんですか、、本当に文法には弱いので助かりました。ありがとうございました♪助かりました。
happy は形容詞でその副詞が happily だから文法的にはバツなんでしょうけど、くずした言い方として使われているのかもしれません。 bad、fastなど形容詞と同じ形で副詞の意味を持つ語もありますが、この場合は happy ever after という(形容詞)句がよく使われますので、それが混ざってしまったのかもしれません。
お礼
やはり文法的にはNGなんですねー。まちがった日本語をたくさん日本人が話している感覚なのでしょうか、、お答えくださって本当にありがとうございました。とても参考になりました!
お礼
お礼がとても遅れてしまって申し訳ありませんでした。 とても参考になったというかもう答えそのものとして受け取りました。 本当に助かりました。ありがとうございました。