- ベストアンサー
履歴書・職歴書での表示
会社都合で解雇された場合、履歴書では表記したらいいのでしょうか? 真相は、 1)新卒採用でソフトウエア・エンジニア C++専門家として入社。 ソフト開発部に配属されたが、事実上は経理部に押し込められた。 2)実際には経理・税務の仕事をさせられる。独学を強制された。 3)研修などは一切なし。試用期間は3か月でここは通過。 4)最後に半年で解雇される。 学問的には理工系で、会計学などの経験はなしです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#245802
回答No.2
事業主都合ということは、解雇予告がありましたか? 懲戒解雇でないのであれば、解雇云々を記載する必要はなく「退職」のみでいいと思っていました。 どうしても事業主都合で解雇されたことを記載したいのでしょうか。 記載するのであれば「人員整理のため事業主都合による解雇」くらいが無難だと思いますが、いかがでしょうか。 会社が諸事情により採用された部署に配属できなかったんですよね。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
真相を読む限りにおいては自己都合退職であって、会社都合退職にはなりません。
質問者
補足
ご回答いただきましてありがとうございました。 会計業務ができないとのことで、実際には「クビ」でした。これでも自己都合でいいのでしょうか? ちなみにハローワークに提出した書類(離職票)では「事業主都合解雇」でした。
補足
ご回答感謝します。 解雇予告はありました。法律で規定されている1か月分に、就職支援金の名目で3か月分が払われました。 しかしながら、「無能で解雇と見なす」とか「仕事が困難で退社したのでは?」などのコメントを付けて書類選考で落としてきた会社が出てきたため、「事業主都合」を記載する必要があるのかどうかを知りたかったのです。「人員整理のため事業主都合による解雇」が無難のようです。 あと、この会社は、新入社員には本来配属予定していた部門以外に配属することはよくありました。ソフトウエアエンジニアの場合でもせいぜい、ハードウエアか修理、カスタマーサポートです。目的は専門外の仕事をやらせて「失敗」を誘発して、実際に失敗すると離職に追い込むのが実情で、2件の労働裁判を抱えています。「経理」は異常です。