• 締切済み

上場会社の経理部で働いています。今度の決算(3月)

上場会社の経理部で働いています。今度の決算(3月)から決算に携わって欲しいと上司に言われました。経理部に所属してたとはいえ経理とは全く関係ない職務(資産運用)でしたので、準備が必要です。簿記の知識は2級程度です。上場企業の決算(税務含む)を組むための勉強方法を教えて下さい。簿記1級→…の参考書 などロードマップを教えて頂くと大変有難いです。いきなり経理部に配属になり決算を組むことになった方の体験談も大歓迎です。

みんなの回答

回答No.1

上場会社の決算といっても会社の規模や業種などでかなり違います。 でも決算に初めて参加するものにすべてを任せるということはないでしょうから、最初はその一部分だけでしょう。 特に税務を任せるのは経験が10年程度は必要でしょうから、最初から心配は不要です。 まずやるべきことは上司と話あい、何を担当するのかの確認です。それがわかったら昨年のその業務の資料を見せてもらいましょう。あるいはその担当者からポイントを聞いたら良いと思います。 会社としてもいきなり初心者に全部任せて間違いを起すのは困りますから、部門として仕事の配分を考えるはずです。 上場企業の場合非常に業務の範囲が広く必要な知識も高度な場合があるので、最初から全部とは思わないで、担当業務を確実に身に着けることが良いと思います。 私も上場企業の経理部門でマネージャーをやっていましたが、決算の前の2月か3月に決算予定をメンバーの伝え、その中でそれぞれの役割を決めて行きました。 その中で詳細な業務スケジュールを指示して、各人が遅れることがないようにしました。 毎年不慣れなものがいる場合があるので、特にその者にはこの計画を直接説明して手違いのないようにしました。 責任者は何があっても決算を予定期間で終らせなければならないので、そのためには全力であなたに協力をしてくれるはずです。 とにかく与えられた仕事を確実にこなすことが今回の責務だと思います。

ftchange858
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。 確かに、いきなりすべての決算を任されるということはなく、まずは現担当者が処理した事項についてチェックを行うという仕事からのスタートのようです。当然ですよね。 ただ、私の会社は上場会社といっても非常に小さな会社で連結子会社もありません。従って決算も実質は担当者と経理のリーダーだけで行っているという状況です。将来的には決算全般を行うことになるのでしょう。 将来に備えて決算の全体像がわかる書籍の熟読からスタートします。 ありがとうございました。

関連するQ&A