- ベストアンサー
形容詞が複数ある場合の語順について
There is an old large round brown table in the kitchen. という文章を中学生2年の教科書で見かけ、 「形容詞の語順」についてネットで調べたのですが、 ネットに書かれている法則では、どうも上記の形容詞の語順に 納得がいかないのです。 どなたか、形容詞の語順に精通された方に、ご教授頂ければ 有り難く思います。 あと、もしよろしければ下記の問題なんですが、 私ではまったく確信のある答えが出せませんでしたので お知恵を拝借できれば幸いです。 問題:( )内の語を適当な位置に入れなさい。 1 big eyes (blue) 2 a small bag (paper) 3 a japanese song (old) 4 a black cat (fat) 5 an old house (beautiful)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 1. 多分いろいろな出典先があるのだと思いますが、これなんか細分化されて使い易いと思いました。カナダのビクトリア大学(University of Victoria)がホストする英語学のサイトです。http://web2.uvcs.uvic.ca/elc/studyzone/410/grammar/adjord.htm 2. これによると、形容詞の配列順は以下の通りです: (1) Opinion(意見・感受):silly, beautiful, horrible, difficult (2) Size(大きさ):large, tiny, enormous, little (3) Age(古さ):ancient, new, young, old (4) Shape(形状):square, round, flat, rectangular (5) Color(色):blue, pink, reddish, grey (6) Origin(原産地・方角):French, lunar, American, eastern, Greek (7) Material(構成素材):wooden, metal, cotton, paper (8) Purpose(目的):sleeping (as in "sleeping bag"), roasting (as in "roasting tin") 3. すなわち、ご質問文は: ・There is an old large round brown table in the kitchen. old ⇒ (3) Age large ⇒ (2) Size round ⇒ (4) Shape brown ⇒ (5) Color 、、、ですから、本来なら old とlargeが逆転して: ・There is a large old round brown table in the kitchen. 、、、となるのでしょうね。 4. 問題群は: 1 big (blue) eyes 2 a small (paper) bag 3 an (old) Japanese song 4 a (fat) black cat (fat ⇒多分(4) Shapeではなくて(2) Size) 5 a (beautiful) old house ご参考までに。
その他の回答 (7)
形容詞の用法は 一般に <名詞標識語><序数><基数><不定形容詞><名詞>の順で、 <不定形容詞>の語順は<名詞>に近いほど客観性を帯びます。 There is an old large round brown table in the kitchen. ではanが<名詞標識語>にあたり、old以下は<不定形容詞>にあたります。 browmは誰が見てもbrownです。 roundはまん丸か楕円かいまひとつ客観性にかけますね。 largeはそれよりもさらに、どれほど大きいのかは個人の判断によるでしょう。 oldはlargeよりもさらに主観的にみえます。 書いた人がどう思って書いているかによるのでは? 1、big blue eyes 2,a small paper bag 3,a old Japanese song 4,a fat black cat 5,a beautiful old house 高校生の知識なので信用するもしないもあなた自身で判断してください。
お礼
主観的、客観的でおおまかな見当がつくんですね。 分かり易い解説、有り難うございました。
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
ANo.1 & ANo.6です。 訂正します 4) "a black cat (fat)"は、「大小→色→名詞」で、"a fat black cat"になります。 ↓ 4) "a black cat (fat)"は、「一般的叙述→色→名詞」で、"a fat black cat"になります。
お礼
一般的叙述って、でかいカテゴリーですよね。 主観的な意見や感想とかは、全部ここに入りそうな感じで。 いろいろと教えて頂いて有り難うございました!
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
ANo.1です。 もうすでに色々勉強なさったようですから、もう不要かも知れませんが、お尋ねを無視したくありませんので追加の回答を試みたいと思います。 'Basic English Usage'(Oxford University Press)の前回引用した後の段落に、"Other adjectives come before color-adjectives etc. Their exact order is too complicated to give rules."(他の形容詞は“色”の前に置かれる。こうした順序は、規則を示すにはあまりにも複雑である)とあります。 そこで、もう一つ、私の座右の書であるOxford University Pressの'A Practical English Grammar'の日本語版『実例英文法』を参照しました。 「一定はしていないが、かなり普通と考えてよい順序は次の通りである。 a) 大小(ただしlittleを除く)例:a long sharp knife 「大小→一般的叙述→名詞」 b)一般的叙述の語(人柄や精神状態を示す語を除く)例:a small round bath「大小→一般的叙述→名詞」 c) 年齢およびlittle 【註】 d) 形 例:new hexagonal coins「一般的叙述→形→名詞」 e) 色 例:blue velvet curtains「色→材料→名詞」 f) 材料 例:an old plastic bucket「年齢およびlittle【註】→材料→名詞」 g) 出所 例:an elegant French clock「一般的叙述→出所→名詞」 【註】little、old、youngの三語が(特に「小さい」、「年とった」、「若い」という意味を伝えるためではなく)a little boy、an old lady、a young manのように、いわば「形容詞+名詞」の合成語の一部として使われる場合には、名詞の直前に来る。 上の場合以外に普通に使われるyoungとoldは、上の順序の(c)の位置に来る」 となれば、 2)の"a small bag (paper)"は「大小→材料→名詞」で"a small paper bag"の順序になります。 3) "a Japanese song (old)"は、上の説明に従えば「年齢(一般的old)→出所→名詞」となるべきところですが、設問では"a"が固定されていますから、設問に忠実に答えるならOxford流の"an old Japanese song"は許されず、"a Japanese old songしかないということになります。 4) "a black cat (fat)"は、「大小→色→名詞」で、"a fat black cat"になります。 5) "an old house (beautiful)"は、Oxford流なら「一般的叙述→年齢(一般的old)→名詞」で、"a beautiful old house"になるべきところですが 、設問には"an"が固定されていますから、設問に忠実に答えるなら"an old beautiful house"しかありません。 御質問の中学二年の教科書の問題は、"a"と"an"をヒントに解くべきなのでしょう(日本の英語教科書が常に正しいかどうかは疑問ですが)。全てを完璧にマスターすることは、前述のように「規則を示すにはあまりにも複雑である」そうなので難しそうです。基本的なオーダーを押さえておくだけでいいのではないでしょうか。
お礼
詳しい解説を、わざわざ有り難うございました。 大小>一般叙述>年齢>形>色>材料>出所 英語って配置がとても大切な言語なんですね。 分かりやすいご解説で助かりました。 感謝いたします。
#2です。 1 big blue eyes 「大きい」より、「青い」の方が名詞との結び付きが強い。 これは赤ん坊の時は目が小さくても大人になれば大きくなりますが、目の色が変わることはそんなにないと思います。 2 a small paper bag 「小さい」より、「紙の」の方が名詞との結び付きが強い。 バッグを分類する時って、サイズよりも材質を基準にするのが普通ですよね。 3 an old japanese song 「古い」より、「日本の」の方が名詞との結び付きが強い。 これは逆でもOKです。 4 a fat black cat 「太った」より「黒い」の方が名詞との結び付きが強い。 これも猫は生まれた時から色は決まっていて、太るか痩せるかはそれからの環境によりますから。 5 a beutiful old house 「美しい」より「古い」の方が名詞との結び付きが強い。 これも見た目の美しさ醜さよりも、築何年かの方が客観的ですからね。
お礼
お返事、ありがとうございました! なるほど、主観的か客観的かという 観点が大切なんですね。 誰が見ても、明らかにそうであるように見えるものは 名詞のそばに来る、と。 コツが掴めてきました。 本当に有難うございました!
- litsa1234
- ベストアンサー率28% (230/795)
以下のサイトに解りやすく説明してありますので紹介します。 http://www2.odn.ne.jp/~cbh56070/grammar1.html http://www2.odn.ne.jp/~cbh56070/grammar2.html http://www2.odn.ne.jp/~cbh56070/grammar3.html 目から鱗だと思います。 このホームページの他の文法事項も役に立つと思います。 参考になれば幸いです。
お礼
ご助言、誠に有り難うございました。 教えて頂いたサイト、早速見に行って参りました。 スゴかったです。仰る通り、目から鱗で、 深く深く解説してあって感激でした。 欠かせない性質のものや、段階的な表現のない形容詞が 名詞のそばにくるんですね。 なるほど、それで主観的意見や大小、新旧などが前の方に来て、 形、色、原産地、素材などが後ろ(名詞の近く)なんだ~。 すごいです。 なんだかネイティブの感覚が掴めました。 本当に有難うございました。感謝いたします!
名詞との結び付きが強い形容詞ほど名詞の近くに置かれます。 1 big blue eyes 2 a small paper bag 3 an old japanese song 4 a fat black cat 5 a beutiful old house
補足
早くもご回答がいただけて、大変嬉しく思っております。 本当に有り難うございます。 「名詞との結び付きが強い形容詞を名詞の近くに置く」という 判断基準があるのですね、初めて知りました。 つまり、 1 big blue eyes 「大きい」より、「青い」の方が名詞との結び付きが強い。 2 a small paper bag 「小さい」より、「紙の」の方が名詞との結び付きが強い。 3 an old japanese song 「古い」より、「日本の」の方が名詞との結び付きが強い。 4 a fat black cat 「太った」より「黒い」の方が名詞との結び付きが強い。 5 a beutiful old house 「美しい」より「古い」の方が名詞との結び付きが強い。 ということになるんですよね。 「結びつきが強い」というのが、 どうも頭の回転の鈍い私には、分かるようで分からないのですが 具体的にはどういう風に理解すればよいのでしょうか。
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
Oxford University Press発行の'Basic English Usage'という本で、明解に説明されています。順番は以下の通りです。 1) 色 2) 原産地 3) 素材 4) 目的 5) 名詞 例:red Spanish leather riding boots
補足
早速のご回答、誠に有り難うございました。 今回の文章に出てきた形容詞、 old、large、 round、 brown の4つを 教えて頂いた5つにカテゴリー分けしていきますと、 1番の色はすぐに分かったのですが、あとの3つは、 どのカテゴリーにも該当しないような気が致します。 またよい見分け方があれば、ご指導頂ければ幸いです。
お礼
詳しい解説で、本当に役に立ちました。有り難うございます。 There is an old large round brown table in the kitchen.って たぶん、語順が間違ってるんですね。 これって学校で使っている教科書ですし、 しかもどうみても形容詞の語順を教えようとしている例文なので、 まさか間違っているとは思わなかったのですが、、、。 1 big (blue) eyes なるほど、ageが前で、colorは後ろと。 2 a small (paper) bag これはサイズが前で、素材が後ろにくるんですね。 3 an (old) Japanese song ageが前で、原産地が後ろと。 4 a (fat) black cat (fat ⇒多分(4) Shapeではなくて(2) Size) fatはsizeかshapeだから、いずれにせよカラーより前ですか。 5 a (beautiful) old house 意見が前で、ageは後ろですね。 これは法則を暗記しておかないと、解けませんね。 なんだかスッキリしました。有り難うございました。