• ベストアンサー

2次関数と方程式の問題なのですが…

点(1,5/2)を通り、放物線y=2(x-1)^2+3に接する接線の傾きとy切片を求めよ。ただし、接線の傾きは正とする。 わかるような気もするんですが、書き方がわかりません。 過程も詳しく教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuda-h
  • ベストアンサー率47% (91/193)
回答No.1

まず接線の形を決めます 接線はx=1ではないから傾きをmと置いて y=m(x-1)+5/2と置きます。これは公式です 次にy=2(x-1)^2+3と連立方程式を考えます(直線と放物線の交点のx座標を求めようとします) yを消去して2(x-1)^2+3=m(x-1)+5/2 整理して2(x-1)^2-m(x-1)+1/2=0・・・(1) 展開して2x^2-(m+4)x+m+5/2=0としてもいいですが、このままでも変わりません。(1)のンの意味さえわかればたいしたことはありません。 (1)の解が交点のx座標ですね。接するんですから(1)はただ一つの実数解しか持ちません。 したがって判別式=0です 判別式m^2-4*2*(1/2)=m^2-4=0 傾き正からm=2 よって接線はy=2(x-1)+5/2=2x+1/2です 傾き2y切片1/2

その他の回答 (1)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

> わかるような気もするんですが、 分かる範囲で補足に解答を書いてください。 ヒント y=2(x-1)^2+3 …(1) 接線の傾きとy切片をa,bとおくと y=ax+b (a>0) …(2) 点(1,5/2)を通ることから 5/2=a+b …(A) (1)に(2)が接する条件は (1)-(2)=0の方程式の判別式D=0 これから 8b+a^2+8a-24=0…(B) (A)と(B)をa(>0),bの連立方程式として解くだけです。 (a=2,b=1/2と求まるはずです。)

関連するQ&A