- ベストアンサー
【和訳】 on the premiseの意味。
The wonderful desserts are made on the premiseの意味を教えてください。 辞書に例文として載っていたものなんですが、on the premiseの部分がわかりません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは英訳そのものよりも、なぜこのような文章ができたかをイメージできれば、謎が解けます。 >The wonderrful...の文は、あまりに当たり前のことのように感じ 当たり前でしょうか。多くのレストランにおいてあるものは、かならずしも100%自家製ではなく、多くが途中までできた業務用の食材を仕入れて、最終飾り付けだけ店でするものは少なくありません。 ケーキ屋とかスイーツ専門店はそれが売りなので多くの場合自家製ですが、文章は「デザート」といっているので、そのデザートの前に料理があったことが想像できます。 高級レストランは除き、多くの場合街中のレストランが自家製のワイン、ビール、デザートを揃えられるとは、多くの場合は思えません。 これはレストランとかでバイトしたことがある人はわかりますが、多くの食材は「業務用」として仕入れられたものを使用しています。たとえばワインは業務用の5Lくらいのビンで届いたり、ビールは業務用の大きな金属樽で届きます。デザート類も同様に既製品を外から仕入れ、最後のクリームとか飾り付けだけ店ですることがあります。 逆に自家製の(提携農園の)ワインをもつところは、ハウスワインがあるといいますし、たぶんハウスビールという言い方もあると思います。 デザートについて、ここでは原材料だけ仕入れ自分の敷地内(on the premise)でデザートをつくりましたよ、すなわちデザートも自家製ですよ、という言い方をしたいのだと思いますが、それは規格化され流通システムが高度に発展した現代においては、オリジナルであり、店の売りにもなります。 それを言いたかった一文なのだと思います。
その他の回答 (3)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
たしかに「自家製です」ということですが、ケーキ屋さんが自家製ケーキを売るのは当然で、そんなことはわざわざ言わないでしょう。そうではなくて、ある農園の売店かその出店で、そのデザートの原材料が(全て)その農園の産品だと言いたいのだと思います。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、この文はそういった状況の時に使われるんですね。 それなら納得です。
- bonobonobooono
- ベストアンサー率31% (29/91)
yahooの辞書に載っています。 今回のようにシンプルな疑問なら、まずネット上の辞書で調べてみるとそこに答えが書いてあることが多いと思いますよ。 prem・ise[ prmis ] [名] 1 ((~s)) (1)(建物を含む)土地, 敷地, 構内, (土地・付属物を含む)屋敷, 店舗 ・ on [((まれ))in] the premises 敷地内[構内, 店内]で ・ Keep off the premises. ((掲示))構内立入禁止.
お礼
ありがとうございました。 一応ジーニアスは引いてみたのですが、 To be drunk on the premises. (酒類など)店内で飲用のこと という例文は解ったのですが、 The wonderrful...の文は、あまりに当たり前のことのように感じ、 しっくり来なかったので質問させていただきました。
- bobo_0827
- ベストアンサー率26% (83/317)
on the premise "店内で"という意味です。
お礼
ありがとうございました。 となると、 The wonderful desserts are made on the premises.は、 そのすばらしいデザートは店内で作られた、ということですね。
補足
すいません。 文中のpremiseは、premisesの間違いでした。
お礼
回答ありがとうございました。 言われてみれば、自家製デザートというのは”当たり前”ではなく、on the premisesはお店にとってアピールできるものですね。 辞書に載っていた例文のため、前後の文脈が与えられず、いきなりこの文が与えられたために、この文がどういう状況で使われるものか解らなかったのですが、皆さんの回答によって理解することができました。ありがとうございました。