• ベストアンサー

want to , hope to

want to と hope to の違いは何ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rin-u_u
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

hope=実現の可能性があると考えられる場合に、(基本的に自分以外の第三者的存在に)期待を込めている 語源は「期待で胸が高鳴る」です。。 want=必要があるので、欲する(自分の単純な欲望) wantの語源は「欠けている」です。それから「必要」→「欲しい」となりました。 ちなみに wish=願望を表す。それが可能であるか不可能であるかを問わないで用いられます。(仮定法の時は不可能なことを望む意になる) wishは「可能とは思わないが望む」の意味を含むがhopeは「可能と信じて望む」の意で直説法で用いられます。 I wish to go.「行けたらいいのになあ」 I hope to go.「行きたいな」 I want to go.「(必要があるので)行きたい」

apple339
質問者

お礼

~to go の例文と訳の違い、とてもわかりやすかったです。 行き詰まったら、語源に立ち返って理解していくことが大切ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。 一言で言えば(例外はありますが)使われるシチュエーションがかなり違います。 "want to ~"  は、単に「~したい」という気持ちのダイレクトな表現。 それに対し、"hope to ~" は、柔らかめの表現であり、特に、「~を願っております」という丁寧な表現に多く使われます。

apple339
質問者

お礼

ありがとうございます。 シチュエーションによっての使い分け方、理解しました。

  • s_xxx
  • ベストアンサー率50% (101/201)
回答No.2

どちらも「欲しい」とか「望む」という意味ですが、 wantは実現可能なことについて、hopeは実現が難しいことについて 使います。 本が欲しい、とか、食べ物が欲しい、とかそういうものはwant。 平和になって欲しい、戦争がなくなって欲しい、誰かに幸せになって欲しい、のように 自分ひとりの努力ではなかなかどうにもならないものはhope。 ニュアンスの違いですね。

apple339
質問者

お礼

わかりやすい具体例、ありがとうございました。 よく理解できました。

関連するQ&A