• ベストアンサー

I saw one!の日本語訳

”I saw one!”の日本語訳を教えて下さい。 特に前後の流れがある訳ではないのですが、上記の場合”one”をどのように訳せば適切でしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、どんな些細な事でも構いませんので教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。 このカテで書き始めて8年目に入りました。 私なりに書いてみますね。 これは3通りに状況に使われます。 よって、3通りの訳もなると言う事です。 一つは、みた事がないといって人に、私は見たよ、と言うフィーリングでのI saw one. もう一つは、みた事ある人?ってクラスなんかで聞かれた時に、私見た、と言うときですね。 そして、この見た、と言う表現ですが、見たことで「存在を知っている」時にもこの表現をします。 #3さんのおっしゃる場面ですね。 とか、台所で何か箸とか探しているようだけどなかなか見つからないでいる人に何を探しているかと聞いた時に、それどこかにあったよ(なぜって見た事あるもん)と言う感じですね3. 本当に訳す必要はないと思いますよ。 文法文法といわれてきているとどうしても使われている単語をすべてを訳さないと先生に怒られるみたいに感じてしまうのでしょう。 確かにoneは「ひとつ」なのですが、日本語自体に一つとわざわざ入れないことが多い、と言う事実があるから訳に入れなくても良い、と言うことであって、英語の特殊な表現だから入れなくても良い、いれないほうが良い、と言うことではないのは知っておいてくださいね。 よって、この表現が使われた状況によって文法とは別に訳し方の判断をしなくてはならないわけですね。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。

natsu-aki
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • scul0205
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

日本語訳をつける時、その単語をそのまま訳すのではなく、その文章がどんな状況で話されているかを想像し、それを日本人なら日本語ならどういうか、状況を日本、日本語の場合に置き換えてみるのも1つの良い方法です。 この場合、前との繋がりがありませんので、考えるうる状況を考えて話します。 "I don't see any drug stores around here.It's so inconvenient." "I saw one. It is next to the hospital in front of xxx station." この場合「あるよ。」とか「知ってるよ。」くらいの訳になるでしょうし、必ずしも"saw"=見たと訳す必要もないです。同様に"one"も訳さないほうが自然な日本語になることが多いです。

natsu-aki
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 そうでした!saw=見た・・と訳す必要は無いわけですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「自分も見た!」 ちなみに、プロも「one」を「ひとつ」と訳しますが、非常にダサいと私は思います。

natsu-aki
質問者

お礼

情報が少ない中、ご回答頂きありがとうございます。 また、お礼が遅くなってしまいすみません。

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.1

”私は一つ見た”と言う単純表現でよく使います。例えば、We have not seen wild ducks yet this year" のあと"I saw one yesterday"昨日一羽見たよ。

natsu-aki
質問者

お礼

情報が少ない中、ご回答頂きありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、大変もうしわけございません。

関連するQ&A