- ベストアンサー
複素数平面の問題
α=1+i、β=2+iとする。 いま、P0=α*β、P1=α^2*β・・・ Pn=α^n*βとすると、三角形PnPn+1Pn+2の面積は? という問題です。出来れば早く回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは#4さんのお答えどおりで, 示し方は 1)直接3頂点の具体形を使って,面積公式. 2)数学的帰納法. 3)△P0P1P2=5/2 を示して,後は#3で述べた通り,回転&拡大の意味を説明して相似により △PnPn+1Pn+2=(√2)^(2n)△P0P1P2=(2^n)△P0P1P2 を説明. など,いろいろできます. 筆者なら 3)でしょうか.
その他の回答 (4)
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
n=0のとき、△P0,P1,P2の面積は5/2 n=1のとき、△P1,P2,P3の面積は5 n=2のとき、△P2,P3,P4の面積は10 n=3のとき、△P3.P4.P5の面積は20 n=4のとき、△P5,P5,P6の面積は40 から、△Pn,P(n+1),P(n+2)の面積は、5/2×2^nと予想される。 すみませんが、頭悪いんで、私は証明できません。眠いので、もう寝ます。では、おやすみなさい……
お礼
帰納法的なアプローチは考えたのですが、どうも上手くいきませんでした。回答ありがとうございました。
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
複素数αを掛けるということは α=(√2)(cos45°+isin45°) ですから, 隣り合う2項: →OPnと→OPn+1を比べると, 絶対値が√2倍で,偏角が+45° の関係にあります. このことに注意して, △PnPn+1Pn+2=△OPnPn+1+△OPn+1Pn+2-△OPnPn+2 から出そうですね. ただし, 実際には全て相似なので, △PnPn+1Pn+2=(√2)^(2n)△P0P1P2 (相似比の2乗のさらにn乗)ですみそう.
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
これ、あきらかに、問題、まちがってますよ。……って、 No.1さんのご指摘のとおりです。(先に書かれてしまった……)
補足
ご指摘の通りです。失礼しました。
- eatern27
- ベストアンサー率55% (635/1135)
三角形はPn,P(n+1),P(n+2)を頂点をする三角形でいいですね。 それから、 Pn=α^n*βであるという事は、n=1のときに P1=α*βとなり、P1=α^2*βに矛盾するのですが、 どちらを信用すればいいでしょう? Pn=α^n*βですか?Pn=α^(n+1)*βですか?
補足
失礼致しました。こちらの勘違いで、 P0=β、P1=α^1*β、Pn=α^n*β でした。また、三角形についてはおっしゃる通りです。 よろしくお願いします。
お礼
(1)(2)の方法は考えたのですが、僕には上手く出来ませんでした。(3)なら出来そうです。どうもありがとうございました。