- ベストアンサー
自分の考え方を変えるには
対人関係で何度も悩み、質問も過去にしたことがあります。 私は幼稚園の息子のつながりで何人かのママ達とのお付き合いがあるのですが、いつもいつも 人の事がうらやましくて 自分がどうしたいのかよくわからなくて 自分というものが持てずにいます。 人のことばかりに目がいくので そんな自分をなんとかしようと 趣味をみつけてみようとか 何かに没頭してみようとか じぶんなりに考えてみたのですが ずっとわからないまま 仕事でもして生活を忙しくして そんなくだらないことに目が行かないようにしてみようか・・など考えましたが 下の子がまだ小さいのでなかなかリスクが大きくて実行できていません。 きっと自分の考え方一つなんです でもその考え方を変えるってどうやればいいんでしょう そういうことってたとえば病院(心療内科)などに行くときっかけを掴むことができるのでしょうか なにか良い情報や 考え方へのアドバイスなど ありましたらお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>人の事がうらやましくて >自分がどうしたいのかよくわからなくて >自分というものが持てずにいます。 :このように考えることができる、ということ自体が uzura-maru さんの精神性の高さを現しているのではないか、と思われます。 人のことをうらやましく思う自分に対して何の痛痒感も覚えない人は大勢いますし、 自分がどうしたいのかよくわからない、ということさえ気づけずに、他人と比較することだけを自分の行動の動機付けにして、自らを全く顧みることのできない人もいます。 「自分というものを持てずにいる」と思考できるだけで、十分自分というものを持っている、とお考えになっていいでしょう。 >人の事がうらやましくて >自分がどうしたいのかよくわからなくて >人のことばかりに目がいく :のは、しごく当然のことだという開き直りがあっていいと思います。 こうしたことに罪悪感を持ちすぎると、そのことに固執が生まれます。 固執するということは、そこから逃れようとすればするほどそこに引き込まれてしまう、ということです。 泥沼で手足に力を入れて必死で抜け出ようとすればするほど引き込まれていくようなもの、と言えるでしょう。 むきになって脱出しようとせず、肩の力を抜き自然体になることをお勧めします。 あるがままの自分を見つめて(これも難しいことですが、この段階はすでにクリアーされているようです)、 そこに不満があったとしても「それもまた自分である」と認めることから始めると良いでしょう。 自分の嫌だと思う面をおおい隠してしまおうとするのではなく、それをそのまま受け止めてみることから始める、ということです。 「>そんな自分をなんとかしようと」思うこと自体はいいことですが、「他者との関係性を良好にするために」ではなく、 「ご自身の(精神の)新たな可能性を開拓する」といったような発想で臨まれると、焦りは多少なりとも和らぐかもしれません。
その他の回答 (7)
- joyce-coll
- ベストアンサー率30% (7/23)
私もありますよ。そういうことしょっちゅう。 友人の彼氏とか家族とか育ってきた環境をうらやましく思ったり 誘われなかったらさみしく思ったり、でも誘われたら面倒くさく思ったり・・・。 質問者さんは、今までの人生で嫉妬の感情を強く持ったことがなくて 最近、意識したということでしょうか? 他のママさんがうらやましいということは、 ご主人に対して何か不満があるということですか?? 自分が充実・満足しているときって、他人と自分をあまり比べないと思います。 人と比べるときって、何かしら不満があるときです。その不満を元にして、 「私にはこんな不満があるのに、周りの人は楽しそうでいいな」と 思いこんでいるのではないでしょうか。。。 結局、人間って満足を知らないというか、欲が深いんでしょうね。 未婚のときは、ただただ結婚している人がうらやましかったりするのに、 人並みに結婚すると、今度は子供のいる人がうらやましくなったり 子供ができると、今度は子供のできを比べたり・・・。 でも満足を知らないからこそ、努力することにもつながるんですよね。 「嫉妬」を「努力」に変えるのは、確かに「考え方ひとつ」ですが、 これも実際はなかなか難しかったりして・・・。 でも、こういう感情は誰でも持ってるもので、 こういうやっかいな感情とつきあいながらも前向きになろうと もがき続けることが、生きるってことなんじゃないかな。。。 こういう感情は病気ではないし薬を使って治す類のものではないと思います。 だから、心療内科などに行く必要はないでしょうし、 そこに行けばきっかけがつかめるという期待はあまりできないと思います。 (私は専門家ではありませんが、医師は魔法使いではないし、 病院というのは、あくまでも病気の人が行くところですから・・・) 強いて治療法と言えば、 自分が誰かに貢献するような実感のわく仕事などとの出会いがあって、誰かに「ありがとう」とか「ごくろうさん」って言ってもらえれば、 他人と比較しなくても、満足感が得られるんじゃないでしょうか。。。 かなり個人的な意見ですが、参考になれば・・・。
お礼
有難うございます 家庭には特にこれといった不満はおもいつきませんね。 とても気が合う人で 喧嘩も滅多にありませんし あったとしてもくだらない内容です 子供たちに関してもとくに不満はありません 自分に「一体何が気に入らないの?」と思うときもあります なぜか人にばかり目がいく そうですね 人から感謝されることはとても心がスッキリします。 接客をしていた時期が長かったのでそれはとても実感しています。 今は育児に専念している毎日だから なのかもしれませんね。 誰にでもあること・・という言葉に少し救われました それでも皆、それを顔に出さずに日々を送っているんでしょうね。 今の私のようにモヤモヤしている気持ちを こういう場で質問できて、いろんな人の話を聞けることってとてもありがたいです。 なかなか相談できることではないし、他人から意見してもらうほうがなんとなく説得力があるような気がします。 ありがとうございました。
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
考え方一つで人生は変わると思います。 でも考え方を変えるには切っ掛けが必要です。 そしてある日突然変わっていることはありませんが ある日突然気が付くことはあるかもしれません。 例えば人間関係は良い方がいいと思います。 でも実際には、自分が思っていないような展開になることの方が 多いはずです。 人間関係が自分の思っているようになると思っている人にとっては 自分の思っていない展開になることはとても耐えられないものに感じて も不思議はないと思います。 では、人間関係は自分の思っているようになならないものだということ を理解している人ならどう感じるでしょうか。 たぶん当たり前のことが起きていると思うだけで、この先どう展開して いくかを冷静に見ようとするかもしれません。 同じことを見ているはずなのに考え方が違えば受け取り方が変わるのです。 でも自分のどの考え方が自分の問題を引き起こしているかに気が付くに は時間がかかります。 そして、自分の考えていることは自分以外の人にはわからないので自分 で努力して発見する以外にありません。 まずは、人間関係は上手くいかないことが多いことを理解しましょう。 そして上手くいかないことの中から少しずつ上手くいくようにすることを 諦めないことです。 もちろん失敗や間違いをするでしょう。 でも失敗や間違いは悪いことではありません。 失敗や間違いの中に上手くいくようにするためのヒントがあるはずです。 人間関係は上手くいかないことを楽しめるくらいの気持ちを持てれば 改善出来ると思います。 子育てだって自分の思い通りにならないことばかりだと思います。 思い通りにならないことを楽しんでみようと思うなら、今までと 違ったものが見えるかもしれません。
お礼
そうですね、うまくいって当たり前だと思っているから悩むのかもしれません。 育児に関しては現在二人目ということもあるのかもしれませんが 娘はとてもヒステリックなところがありますが、思い通りにならないのはあまり苦になりません。 人と接するのが大好きで、人に会うといつも元気になれる私なのに 悩むとは思いませんでした。 そういう(人付き合いが好きなのできっとうまくいくという)思い込みがあるんでしょうね ある日突然気付いてほしいなぁ・・と単純に思いました。 またそれも難しい話なのでしょうが。 ありがとうございました。 思い通りにならないことを楽しむ・・・ことが出来ればどんなにいいだろうと本当に思います。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
>でもお付き合いのある人の前でそれをすると 人を傷つけることもあると思うのですがどうでしょうか あー違います、違います。 説明に失敗しました。 言語化とは言葉にする、口にするという意味ではありません。 >自分がどうしたかったのか わからないのです ここです、ここを言葉によって自分自身に説明できるようにしなければいけないという意味です。 そのために自分が何を感じているのか、なぜそう感じるのか、その背景は何なのか等を探らなければいけないのじゃないでしょうか。 興味のあることであれば自然と細かな動きに目がいくんじゃないでしょうか。 質問者さんは自分自身にもっと興味を持つ必要があると思いますがどうでしょう。 >誘われなければ「誘って欲しかったな」と思うし >誘われれば「めんどうだな」と思っている 1+1=2 1と1を足すと2になりますが、人の心理は足せないんじゃないでしょうか。 1+1=1と1 分かります? つまり、「めんどくさい」と「誘ってほしかった」は別のことです。 それをひとつにしてしまうから矛盾が生まれるんじゃないでしょうか。 面倒くさい=普段の生活が忙しいから 誘ってほしかった=仲のいいママ友だから これは別々のこととして考えないと。 ある意味善悪の対決になってますよ。 めんどくさい=悪 誘ってほしかった=善
補足
>これは別々のこととして考えないと。 >ある意味善悪の対決になってますよ。 そうなんですね。別のこととして考えないと・・なんですね。 ちょっと私には難しいですが そんなふうに考えるようにしたほうがいいのでしょうね。 自分の中に二つの感情があることが 腹立たしいというか それをごく自然に受け入れることが出来ないというか こりずに回答してくださって申し訳ないくらいです。 有難うございます。
自分が聞くJ-POPはたとえば、自分の趣味であると同時に自分の威力的なものであります。無駄でなく、自分の士気が高まります。文化相対という考えで、優劣でなく、自分の文化をもつということでいければいいのではと思います。
お礼
ありがとうございます。 音楽ですか。 そういう違ったことに目を向けるというのも1つの案ですね 参考にさせていただきます。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
>人に対して「うらやましい」とかねたみのような気持ちを持つのには なにか原因があるのだと思いますが 程度の差はあれ人は誰かをうらやむものじゃないですか。 金持ち、幸せそうに見える家族、恋人同士、カッコいい車・・・・ そのことが特に気になるというなら、そこに自分にとって何か引っかかる ものがあるということですね。 それを自分自身で見出してみたらどうでしょう。 >具体的に自分にアンテナを向けるというのは どんなふうにすればいいのでしょうか 難しいですか? 自分が今何を感じたのかを言葉にするようにすればいいと思います。 言葉にするには観察が必要です。観察しようとする気持ちがアンテナを向けるという意味です。 また、道徳的や善悪の思い込みによって、そんな風に考えてはいけないと 自分の考えに蓋を閉めてしまうことがあります。 なるべく自分の考えに蓋をしないようにしなければいけません。 また、そのふたも自分の考え方の一部であるので何がその蓋なのかも理解する必要があります。 女性は感覚を重視しますが、もう少し言葉(言語化)してみるといいと思います。 そうすると理屈で考えることができますから。 理屈のいいところは感情を伴わないことです。 つまり、理屈で考えると感情に振り回されなくてもすみます。 おそらくは質問者さんの悩みどころは漠然とした不安感かなとは思います。 それゆえにもう少し自分自身の霧を晴らす必要があると思います。
補足
確かに人をうらやむことは多少なりとも誰にでもありますね 「暇なんですよ」と言われてしまいそうですが そういう、人のうらやましいことばかり目がいっていて 私も頑張ろう と前向きに思えない自分が情けないです。 具体的に聞いてばかりですみません。 アンテナを向けるという言葉はあまり意味がわかりませんでしたが、 自分で感じたことを言葉にするというご説明、とてもよくわかりました。 普段の自分の生活の中で・ということですよね でもお付き合いのある人の前でそれをすると 人を傷つけることもあると思うのですがどうでしょうか かなり具体的な話ですみませんが 私はたとえば 仲良しのママ友が 他のママと出かけるとします たまたまその日は私は声をかけてもらえなかったのですが後日、それを知り、とても嫌な気分になりました。 でもよくかんがえると誘われても「めんどくさいな」と思って行かなかったかもしれないな・・とも思います。 誘われなければ「誘って欲しかったな」と思うし 誘われれば「めんどうだな」と思っている 自分がどうしたかったのか わからないのです。 漠然とした不安感 まさにそうかもしれません それでも私はどうにかして このモヤモヤを解消するよう努力したいと思っています。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
対人、育児、夫婦間、色々お悩みを持っているようですが、 この質問の内容が元々の発生源なのでしょうか。 それとも他の何かからの派生なのでしょうか。 もう少し自分にアンテナを向けて悩みの順位付けをしないと 埒が明かないと思います。
補足
ありがとうございます。 色々の悩みというよりは 対人の悩みだと自分では自覚しています。 違っているのかもしれませんが。 人に対して「うらやましい」とかねたみのような気持ちを持つのには なにか原因があるのだと思いますが それが自分にはわかりません。 shift-2007様が言われるようにアンテナがむけられていないからなのかもしれませんが 具体的に自分にアンテナを向けるというのは どんなふうにすればいいのでしょうか 悩みの発生源が何なのかも 自分ではわからないので 苦しいのです。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
47才のおっさんです。最近ムンク展を見て感化され独学で絵の基礎から始めスケッチやポストカードを書いていますがどう書こうか考えるのが好きなので誰にも見せるつもりはありません。最近10分くらいで書ける基礎本や塗り絵などがありますので気分転換にどうぞ。ギターも30年くらい弾いていますが弾くのが好きなだけなので特に人前で弾いたことはありません。バドミントンも長年やっているだけで別にたいしたことはありませんが、こつは伝授しまくっています。私はそこそこできれば良いので向上心は邪魔だと思い捨てました。気楽が一番ですよ。
お礼
ありがとうございます。 そうやって気楽になるのは今の私には難しいことのように思いますが 自分で何が一番いいのか 時間はかかりますが捜してみたいと思います
お礼
本当に十分に自分を持っていると考えてもいいのでしょうか・・ などとつい思ってしまいました 自分ではつい 駄目なほうに捕らえてしまいがちです こういう自分も 本当の自分だと認ようと以前にも思ったのですが 「どうしてこんなふうにしか思えない私がいるんだろう」と なぜかしら悲観的 だけど本来私は人が好きなほうで 人に会うと元気が出ます これからの自分の可能性を開拓するという前向きな発想をする という文章がとても励みになりました これを忘れずに送っていこうと思います。 少しずつでもいいので。 勇気をもらえたような気がしています ありがとうございました。