- 締切済み
心が疲れました(涙)
私は36才の主婦で、もうすぐ3才になる息子が一人います。昔から心の病気を持っていて、精神的に安定していません。今は心療内科に月1のペースで通って、カウンセリングと寝付きが良くなる薬を処方してもらってます。寝れるけど…気持ちは元気になれません。ちなみに、対人恐怖症と軽いうつ病です。普段、子供との外出は公園のみ。買い物は旦那がしてくれたり、食材の宅配を頼んでます。長くなりましたが…育児疲れもあるのですが、最近特に生きることにむなしさを強く感じて、死にたいと思うようになりました。旦那は優しいし、育児や家事もも協力してくれるし、子供もめちゃくちゃ可愛いです。多分、自分が嫌いなためにいつも疲れてるんだろうなと思います(涙)私と同じような気持ちを持った方、いますか?そして、その辛い気持ちはどうやって克服しましたか?趣味に没頭していても、今はむなしい気持ちでいっぱいです(涙)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
疲れた時には。 無理せずに、急がずに自分を労わってあげても良いんだよ。 貴方の場合は、昔から心のアンバランスに苦しんできた。 貴方なりには自分史の中で自分との付き合い方を見つけてきてるんだと思う。 ただ、どうしても不安定の波はある。 不安定の波にさらわれて、大きく転覆してしまうような事は無くなったとはいっても。 その波に左右されて、船酔いのような状態が続いてしまう事はある。 なんとなく元気が無くなったり、前を見据える目線自体が不安定になったりね。 昔から心の不安定さを感じているからこそ。 そういう自分をなんとなく「背負う」ように生きている面もある。 自分自身がコントロールしきれていない不安感が強いからね。 その不安感を持ち続けて生きている自分を嫌いになってしまったりね。 でもね。 その自分でも嫌いになってしまう「貴方」を。 誰よりも好きでいてくれる旦那さんとお子さんがいるんだよ。 貴方は一人ではない。 既に同じ足元の上に絆を繋いだ特別な存在がいる。 対人恐怖を背負ってきた貴方にとっては、愛する旦那さんとお子さんの存在がある今の生活。 それって昔の貴方から考えたら凄く大きな変化なんじゃない? 今のちょっと育児に疲れたな、日々がしんどいなと、不安定な自分が嫌になるなと。 そういう風に「悩める」のは。 悩めるだけの「足元」があるからなんだよ。 だから貴方は以前ほど大きくバランスを崩さずに悩めてる。 それは貴方の成長であり、回復へのプロセスでもあるんだよね。 これからも不安定の波との付き合い方、向き合い方は続いていく。 急いで元気にならなくても良いんだよ。 不安定であっても無くても。貴方は貴方。大切な貴方。 家族は貴方をそのまま受け止めている。 自分を上手く受け止めきれない貴方の事も。そのまま受け止めている。 だからこそ、貴方も自分を責めない、嫌いだ嫌いだと責めない。 もう急ぐ必要は無いんだよ。 ゆっくりと貴方自身の生活を育んでいけば良い。 その中の一つに育児もある。旦那さんとのコミュニケーションもある。 貴方の個人的な心のケアもある。心のゆとりにあわせた趣味や楽しみもある。 今少しゆとりは無くても。貴方の日々は動いてる。進んでいる。 お子さんが日々成長しているように。 貴方にも色々な変化が起こるんだよ。 良い時にはその良い変化を心地良く受け止めて。 不安定な波が来た時にも。それも含めて自分なんだと受け止めて。 貴方なりに丁寧に一日一日を大切にしていけば良い。 今だけを見つめないで。自分を煮詰めないで。 深呼吸して、ゆっくりと日々を積み重ねていけば良いんだと思う。 焦らずにね☆
- maruyuu
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も、子供が小さい頃に同じような思いをしたことがあります。 子育ては まったナシですから、休む暇もなく本当に大変でしょう? 本当は、子供と少し離れて一人になる時間を取れれば良いでしょうが、 そうも いかないワケですもんね。 小さいお子さんを育てている時は、自分が思った以上に体力を 使っているものです。 まずは、しっかりと栄養を摂って下さい。 え?って思うでしょうが、これ、本当に大事なんです。 家にある野菜をいっぱい使って、具だくさんのスープとか、 簡単に作れて 尚且つ栄養いっぱいのものを摂って下さい。 私は、心も体も疲れてくると、具だくさんのコンソメスープを 作って飲むのですが、これを摂ったあとは、身心共に変わります。 でも、keita39さんの場合は、プラス睡眠が必要かと思われます。 当たり前の、栄養と睡眠。 これをしっかりと意識することで、鬱が良くなりますよ。 そして、栄養と睡眠に気を配ってみて調子が良くなってきたら、 子供とテレビを見ながら一緒に歌ったり踊ったりするのも どうでしょう? 踊ったり、歌ったりは、ストレスの解消にもなって、 声を出したり、体を動かすことで、鬱が良くなる実例も たくさんあるんですよ。 お子さんと一緒に歌ったり踊ったりは、お子さんも喜ぶでしょうし、 家の中で簡単にできますから、一石二鳥です^^ 私もアナタと同じような思いをした仲間です。 今は お子さんが小さいですから大変でしょうが、 無理はせず まずは出来る限り ご自分の栄養と睡眠と適度な運動を心がけてみて下さいね^^ ご自分を責めてはいけませんよ。 私も一緒ですから。 一人では ありませんからね♪
こんにちは。 私も10年以上同じような感じです。 漠然としたモヤモヤが常にあって苦痛です。 一点の曇りもない晴れやかな気持ちになれる日がいつかくるのか?と不安です。 死にたいというよりも消えたいといった心境になるときがあります。 でも、それなりにふるまって無理して暮らしています。 私の場合ですが、リラックスするということができませんでした。 お風呂に入ってリラックスとか絶対無理です。 不眠症だし四六時中常に考え事していたり緊張状態なんだと思います。 知人から「香りが脳にいいらしいよ」と聞いて、ダメ元で試してみました。 劇的な変化はありませんが、少し緊張がほぐれるような感覚があります。 今の季節だと加湿器でアロマオイルを使えるの物があるので、 好きなオイルを選んで部屋中をいい香りにすると落ち着きますよ^^ あと、母がユリの花の香りがいいというということで、買ってきて洗面所に置いています。 1本でもかなり匂いがただよっていますよ~。 自分では何も変わっていないように思えても、 ちょっとづつ良い方向へ向かっていると信じましょう! 私もそう思いながら日々暮らしています。
こんいちは。 対人恐怖症、軽度の鬱…その中で、 『最もやんちゃで手のかかる3歳のお子さんの母親、子育て』 そして家事、日常生活…ご主人が優しい方の様なので それは救いでしょうが、逆に『責任感から負担に感じ始まっている』のかも… そのように感じました。 『自分(全て)が嫌い』ではないですよね、 『自分の中のごく一部の”対人恐怖症、軽度の鬱”が嫌い』なのでしょう…? そしてまた『死にたいと思う…』、 これも『今の自分のごく一部の嫌な部分から開放されたい』が本音ですよね。 『かわいい筈のお子さん、優しい旦那さんを悲しませる事』がしたいとは思いませんよね。 今の相談者様は『鬱が多少進行しているのでは…』ないでしょうか? 旦那さんの『善意の言動』も質問者様の負担を増やしている場合もあります。 それらを『心の疲れ』と表現されているように感じます。 そして、『鬱』は『自分を責める事』が最大の敵、症状を悪化させます。 また『克服』等と言う事は『鬱にとって”単語だけでも負担”』になります。 月1ペースの心療内科の通院は『状態が安定している時』の通院ペースです。 しかし、今は『それを超えてしまっている』ように感じます。 是非、主治医の先生に早々に相談してください。 鬱状態改善の『SNRI』の新薬も出ており、薬効も良好なようです。 鬱状態は『脳内神経伝達物質のアンバランス』が大半です。 薬事療法も日々進化、改善されてますので、安心して受診して下さい。 参考までにその新薬は、 「サインバルタカプセル 神経系用剤(含む別用途) 抗うつ剤(SNRI) 10/04 新薬 」 です。 お薬と鬱の参考資料を添付します 。ご参照ください。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html http://www.ustu.ne.jp http://utsu.jp 無理せず、ペースダウンを心がけて下さいね・・・^^。
- king126
- ベストアンサー率34% (72/208)
私もうつで1年間会社を休んだ経験があり、それが原因で辞めています。 その後2年間は浮き沈みが激しい事もあり、人生に疲れているような状態でした。 そのときは、人が嫌い、自分の存在価値を見出せない、死んでもいい、、なんて事をよく考えました。 今は普通に仕事して暮らしていますが、たまに波がきます。でも、大きな問題はありません。 いつの間にか元気になっていました。 でも、とにかくストレスがないように過ごしました。 優しくされ過ぎるのもストレスになるので、そういう状況にもならないように気をつけました。 義父が亡くなり、それどころではない状況になったのも、逆に良かったのかもしれません。 回答になっていませんね。申し訳ありません。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
1週間ぐらい 妻という仕事。 母親という仕事。 主婦という仕事から 離れる必要があります。 暮らしに追われて、あとがないようですね。 どこかに数日 子供は預かってもらえないのですか。 いまの現代主婦さん(現代夫婦全体を含む)はそこまで追い込まれている人も少なくないです。 見本になる大人が少なくなってしまったので。
お礼
回答ありがとうございます。私も休みたいです(涙)子供を預けることはできませんが…完璧主義的な考えを改めて、一週間くらい手抜きしてみたいです(涙)
お礼
辛い思いをされたんですね…。私の気持ちをわかっていただけて嬉しく思います。こんな風に、お互い気持ちを分かち合える友人がそばにいてくれたら…旦那は男だから、少し感覚が違うんです。話それてしまってすみません。とても有り難い回答です。感謝します。