- 締切済み
オタクと聞いてどんな人を想像しますか?
皆さんは、オタクと聞いてどんな人を想像しますか? 私は、アニメ、ゲーム、パソコンなどを趣味し、その世界に没頭している。 対人関係なども、普通の人より少なく、自分の趣味に合う人のみを友人としていて、自分の趣味と合わない人とはほとんど付き合いがない。 そうしてできた友人同士とは異常にグループ(仲間)意識が高く、そのグループに入っていない人には関心がなかったり、存在を認めようとしない。 会話もほとんど趣味のことばかりで、ごく一部の人にしか分からない内容をごく一部の人にしか分からない言葉で会話をしている。だから、話が通じない、分からない。 暗いイメージがする ファッション、ミュージック、スポーツ、これらに関心がない、興味がない人が多数。 (15歳、中学生、男)の意見。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
オタクの20歳女性です。 私の思うオタク像は…… ・お化粧が上手 ・ファッションに気を遣う ・黒か白かピンクか赤が好き(または自分の好きなキャラクターのイメージカラーが好き) ・話し上手 ・聞き上手 ・心理学や芸術、ファッション系に進学就職する子が多い ・根が真面目な子が多い ・家庭的 ・金銭的に余裕のある家で育っている場合が多い コレくらいかな。 意外でしょうか?でも実際こういう感じの子は、女の子のオタクに多いです。 質問者様の様にマイナスのイメージをもたれていることが多く、それが嫌で、オタクと悟られない様にしているのもあるでしょうけれど。 私の友人の彼氏は「オタク大嫌い」人間です。 オタクが世の中を駄目にし、殺人を犯し、幼児を誘拐していると信じて疑いません。 しかし、彼の愛する彼女はオタクなんですよね。 BL(ボーイズラヴ、主に男性同士の恋愛物)を愛し、休日には彼氏を放ってイベントに行き。コスプレして、女の子と絡んでテンションがあがればキスもする。 彼氏も好きだけれどオタクは辞められない。 ……うーん奥が深い。
- sawai197
- ベストアンサー率39% (164/415)
とにかくその分野を愛していて知識欲及び知識のある人。ただ愛しているだけでなく、その分野やその分野を愛している自分自身に批判的な視点を持ち、その趣味を追求していこうとする人。できればアマチュアで、かつ自分が「オタクである」と認識している人。 以上が私の場合の定義です。 イメージとしては、シニカルで、理論派で、議論好き。あまのじゃく。ひねくれ者。 (これは定義じゃないので満たさなくてもよい) 最初の定義さえ満たしていれば、ファッショナブルでも、超ダサでも、交友関係がめちゃ広くても、ひきこもりでも「オタク」と認めます。現にそんな人はいっぱいいますし。 質問を見て思ったのですが、質問者さんの中には「ファッションおたく」とか「スポーツおたく」とか「ミュージックおたく」なる人種は存在しないのでしょうか。現在は「~おたく」といえば「~マニア」「~好き」と同列に扱われている気がするのですが…。(つまり、私の中では「ファッションおたく」もアリ) 勿論、イメージの問題なので、誰が正しいという話ではないですよね。質問者さんの考え方もありだと思います。 ただ、アニメ・ゲーム・パソコンなどを趣味とする人がみんな >対人関係なども~(中略)興味がない人が多数。 というのは、事実ではないような気がします。
- odoru_nobu
- ベストアンサー率37% (13/35)
No.5さんのように最後の2行については違うイメージを持っていると思います。 確かに、アニメ、ゲーム、パソコンなどを趣味し、その世界に没頭している人をオタクと呼ぶと思います。 しかし、暗い人がいるのは確かです。でも、明るい人がいるのも確かです。 このようにオタクといっても性格はみんな違うので「オタク=キモイ・暗い」という式を作ってはいけないと思います。 >対人関係なども・・・・存在を認めようとしない。 これはオタクの世界に限ったことだけではないと思います。オタクでない人も暗い人はたくさんいます。対人関係でも同じです。 >会話もほとんど趣味・・・・暗いイメージがする No.5さんがサッカーを例に出していますが、それと同じ意見です。僕はサッカーのことは何も知りません。でも、サッカー部の友達がサッカーの専門用語で話しかけても「こいつは趣味のことばかりしゃべっている。全く話が分からない。暗いやつだ。」とは絶対に思いません。 >ファッション、ミュージック、スポーツ、これらに関心がない、興味がない人が多数。 個人の趣味は何でも良いと思います。オタクでなくてもファッションに興味がない人だっています。No.2さんが仰るように、興味がなくても全然問題ないです。 オタクと言えば暗いイメージがつき物ですが、決してそんなことは無いと僕は思っています。「日本の経済はオタクで支えられている」といっても過言では無いと思います。 好きなもの、趣味、関心は個人の自由です。憲法にも「精神の自由」とかで守られています。←15歳なら習いましたよね? ビルゲイツがパソコンオタクではなかったら今のWindowsはありません。今の社会は、各分野で活躍するたくさんの『オタク』によって支えられているのもだと思っています。 質問者さんと同じ15歳・中学生・男の意見でした。
- ArisMoon
- ベストアンサー率20% (1/5)
今話題になっている「オタク」という単語で連想するものは概ね質問者さんの意見と同じようなものです。 ただ、最後二行は同意しかねます。 オタクでなくとも暗い人は居ますし、逆にオタクであっても明るい人は居ます。これは性格の問題だと思います。 また、そのような「イメージ」は主観に左右される物です。私はオタクの人に対して暗いイメージを持ちません。 また、ファッションばかりに興味がある人は「ファッションオタク」ですし、スポーツばかりに興味がある人は「スポーツオタク」です。 No2の方の意見に乗じますが、趣味とは人それぞれであり、何に興味を持つか、あるいは持たないかと言うことは個人の自由です。 大切なのはその時々に応じた言葉を話すこと、その時々に相応しい振る舞い、身なりをすることに尽きると思います。 例えばサッカーが大好きな人が同じくサッカーが大好きな人とあの試合のキーパーはどうだ、オフサイドトラップが~などと話していたとします。 貴方はサッカーのルールを何も知りません。彼らが何を言っているのかさっぱり分かりません。 だからと言って貴方は「あいつらはサッカーのことを自分には分からない言葉で延々と話し続けている。あいつらは話が通じない奴だ」と言いますか? 同じことですよ。
- taetae2005
- ベストアンサー率7% (4/57)
ビルゲイツなどもコンピューターオタクですね。 文化的な一芸に通じるためには没頭することが大切です。 現在はオタク文化は高く評価されていると思いますよ。 まあ、悪い面もあるかもしれませんね。
- water-cooled
- ベストアンサー率14% (76/538)
おっしゃるようにもともと独自の世界に没頭している人を言うのでしょうが、 メディア等でその姿が映し出されるようになり、 似たような風貌・行動の人もオタクと呼ばれるようになってきたのではないかと思います。 最近、私の身近には、日常会話で2ch語を使う人がいてキモっと思います。
- hii_hoo
- ベストアンサー率30% (59/192)
オタクといえば概ねそんなイメージでしょうね。 典型的な格好といえば頭にはバンダナ、キャラクター物のTシャツを着こなし、手にはポスターが沢山入った紙袋、よれよれのジーンズと良く判らない靴。 こんな感じでしょうかね。 で、趣味の世界に没頭する事は悪い事なんですか? ファッションやミュージック、スポーツに関心や興味が無いと問題があるんですか? オタク市場も経済的に見て無視できない規模にまで成長しています。 世界には多様性というものは必要なのです。 あなた文章からはオタク=キモイという雰囲気が滲み出ています。 もう少し広い視野を持った方が良いんじゃないですか? 15歳の中学生君。
僕も全く同じ意見です。 いわゆる秋葉系を想像します。 それぞれ個性が強く、内世界のものに強烈に興味を持ち、ファッションなどにもあまりこだわらない人が多いから、暗く、気持ち悪いイメージが沸いてきます。 ですが僕は秋葉系の人、大好きですよ♪ ある分野について詳しいし、個性があって面白いから☆