• ベストアンサー

角運動量について教えてください。

物理の問題です。 「大きさFの力が点(1,0,0)において、y方向に加わっている。 この力の原点O(0,0,0)、点A(0,1,0)、点B(2,0,0)、点C(0,0,2)に関するモーメントを求めよ。」 答えはそれぞれO:(0,0,F)、A:(0,0,F)、B:(0,0,-F)、C:(2F,0,F)なのですが、なぜそうなるのかが分かりません。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nubou
  • ベストアンサー率22% (116/506)
回答No.3

F(t)=(0,F,0)であり たとえばCの周りのモーメントなら r(t)=(1,0,0)-(0,0,2)=(1,0,-2)だから r(t)×F(t)= (0・0-(-2)・F,(-2)・0-1・0,1・F-0・0)= (2・F,0,F) モーメントだけなら欠く運動量は関係ないね

sasurai-5
質問者

お礼

やっと分かりました。 他のも解けました。 分かりやすい説明、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nubou
  • ベストアンサー率22% (116/506)
回答No.2

質点の質量をmとし 質点の位置を点Qとし 点Pから点Qへのベクトルをr(t)とし 質点に力ベクトルF(t)が働くと その力の点Pの周りのモーメントベクトルMは M(t)=r(t)×F(t) です 点Pのまわりの質点の角運動量Aは A(t)=m・r(t)×r’(t) です ニュートンの運動則より M(t)=A’(t) が成立します

sasurai-5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上の問題でどのように活用すればいいのかが、分かりません。 どのような計算をすれば、上のような答えが出てくるのでしょうか? 単純な計算でわかりますか?

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

作用点Pに働く力 →Fの点Oに関する力のモーメントは、  →F×→OP(ベクトル→Fとベクトル→OPのベクトル積) です。

sasurai-5
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 しかし、よく分かりません。 もう少し考えて見ます;

関連するQ&A