• ベストアンサー

接続詞の使い方

「キョンチド チョッチマン サルギド チョンネ」と言う文で、 「チマン」の使い方について教えてください。 辞書を見ると、「~が、~だが、~けれども」と書いてあります。 日本語で考えると逆接の使い方のように思います。 上の文章では、 「景色もいいが、くらしもいい」という意味になって、この場合、逆接ではありません。 この「~チマン」は逆接の意味ではなく、前置きのような意味でつかうのでしょうか? 「ミヤナジマン~」というので、これは前置きと言う感じでしょうか。 逆接の意味と前置きの意味、両方あるのでしょうか? 同じように「~ウンデ」という使い方もよくわかりません。 목이 마른데 마실 것 좀 있습니까? 「モギ マルンデ マシル ゴ チョム イッスンニカ?」 のどがかわいたのに、飲み物ちょっとありますか となって、なんか違和感があるのですが、「~のに、~なのに」以外に、別の訳や意味があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-tongari
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

順接/逆接について厳格な言語もあればそうでもない言語もあります。 普段使い慣れているからあまり考えた事はありませんが、多分日本語は順接/逆接についてどちらかといえば曖昧な言語なのかもしれません。 で、韓国語はどうかといえば、多分日本語と同様に曖昧な言語なのだと思います。 「景色もいいが、くらしもいい」は日本語としては違和感を感じません。景色が良い事と暮らしが良い事は逆接ではないのに逆接的な「が」を使っていますが、それでも変な日本語ではありません。一応基本は逆接だし、実際に文章の見た目は逆接なのだけれど意味自体は逆接とはいえないのですが日本語としては「あり」です。これと同様に韓国語でも「あり」なのだと思います。 「ウンデ」はそもそもが「チマン」程強い逆接ではありません。基本そのものが「逆接っぽいけど順接もあり」です。で、更に「喉が渇いたんだけど、飲物ある?」が違和感のない日本語であるのと同様の曖昧さが加わります。 多分、ご質問については「一応順接/逆接であっても日本語と同程度に曖昧とお考えになったらどうでしょう」というのがお答えになるかもしれません。

okinidosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語と同様にあいまいな表現があるのですね。 t-tongariさんとdaigorooさんの説明で、なんとなくわかるような。。 まだまだきちんとつかえません。(使うというレベルではなく、意味の理解をするだけですが。。) 少しずつ、学習しようと思います^^

その他の回答 (3)

  • t-tongari
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

>(3) 質問項目欄の下の方にかつて私が書き込んだ「用言の第II語基につく~」があります。   これ読んで何か考える所があったら参考意見を・・~  はじめまして。多分daigorooさんの方が上級者と思われますが、私はたまたま「語基」を使った文法の説明から韓国語に入りましたので分かる範囲で参考意見を書かせていただきます。既に締め切られた御質問ですし、これについて更に御質問されてもお答えできないと思いますが御了承ください。 1) 語基を使って文法を説明している参考書では「ミョン/ウミョン」という表現は出てきません。あくまでも「第II語基 + ミョン」です。 2) 語基を使わずに文法を説明する参考書では「ミョン/ウミョン」という表現が使われます。 つまり 1) では「ウ」はあくまでも語幹側に付きます。リウルを除くパッチムのある語幹が第II語基に変化する際に「ウ」が付くと説明されます。 これに対して 2) では「ウ」はミョンの側に付くと説明されています。リウルを除くパッチムの有無によって「ミョン/ウミョン」があるのだと説明されるわけです。 できあがりは当然どちらの説明でも同じですし、「ウ」はあくまでもひとつであって重複したりどちらかが省略されたのではありません。 >「ウミョン」は第II語基と第III語基の両方につく事となる、と理解している。 あくまでも「語基」という概念を使って文法を説明する限りは「ウミョン」という表現は出てきません。「ウ」はミョンの側ではなく、あくまでも第II語基の一部です。 モゴッスミョンはモクタの第III語基「モゴ」に過去を意味するサンシオッが付き、更にこのサンシオッの第II語基である「サンシオッ + ウ」つまり「ッス」にミョンが付いたものです。あくまでもミョンは第II語基に(モクタではなくサンシオッの)付いています。

  • daigoroo
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

※ 続けて書き込みます (1) ~チマンについて。 辞書には「チマヌン 逆説表現の助詞/語尾」とありました。   実際の運用では   ・逆説的 ⇒ ハジマン(でも~ ~だが)  チュプチマン(寒いけど)僕頑張るよ  ・前置き的⇒ 今から話しかけますよ~ or すいませんが~ ミアナジマン  チェーソンハジマン          (これ、運用は前置き的だが「申し訳ないとは思うが、しかしあなたの都合はともかく~」なら逆説的)  ・並列的⇒ 質問者の最初の例文&「韓国語の勉強もいいが韓国旅行もいいよ」 「人柄もいいとは思うが、財産があるのが魅力だ」   (ま、国語の専門家なら「コレみんな逆説だよ」というのかも知れないが) (2) 言葉のすべては「どの様な場面で使われるか」ダナ。    例えば-イロン こんな ⇒ こんなもの食えるか!! ⇒ 否定的               こんなものでよかったら ⇒ へりくだり               こんなにまでして頂いて ⇒ ま、イロッケカジの副詞だが、 驚き~そしてコレだけ、                                 つまり「有難う御座います」を入れなくとも感謝表現になる。 (3) 質問項目欄の下の方にかつて私が書き込んだ「用言の第II語基につく~」があります。   これ読んで何か考える所があったら参考意見を・・~ 

  • daigoroo
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

※ 考える所を=項目にNo.を振ってもらえると答えを書きやすいので今後よろしく、はおいといて (1) 本来なら、キョンチドチョーコ サールギドチョンネーだとは思うが、例文を「景色もいいし住みやすそうだ」と訳したり、   理解するのに何の躊躇がいるものか。  仮に、抵抗を感ずるとして、これどう-「ここは酒もうまいが女も美人だ」これにも抵抗を感じるの?  そ~、あえて言えば「~も~だが、その上~だ」という「強調」と理解しても苦しからず。 (2) ミアナジマン~ → あんの~ / すいませんが~ で前置きでいいと思う。    チョ~ だけでもOK!! (3) 本来なら、モギマラッスニー「喉が乾いたから~」だよね。デモ   * チョットお尋ねしたいんですが~ ~ムッコシップンデヨ~    * 喉が渇いたんですが~      モギ マルンデ~  これらに何の問題ありや? ~ヌンデ~ ウンデ~ → ~なんですけど~  * 辞書の説明に縛られ過ぎ? 断定をせず相手側の推量(察し)を期待するときなどに便利な用法。  * 今日は忙しいんですが~ → あ、行きたくないんだな    お腹が痛いんですが~ → あ、薬が欲しいんだな フレキシブル フレキシブル   

okinidosu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >考える所を=項目にNo.を振ってもらえると答えを書きやすいので今後よろしく、はおいといて わかりました。今後は番号振ります。 >  理解するのに何の躊躇がいるものか。 仮に、抵抗を感ずるとして、これどう-「ここは酒もうまいが女も美人だ」これにも抵抗を感じるの? いえいえ、この文に違和感を感じるのではなく、「~チマン」が逆接の使い方と辞書にあったので、全部逆接に用いるのか?と思ったわけです。 >ミアナジマン~ → あんの~ / すいませんが~ で前置きでいいと思う。 「~ちまん」が、逆接、前置き、並列、それぞれに使えるという事ですね。 >チョットお尋ねしたいんですが~ ~ムッコシップンデヨ~    * 喉が渇いたんですが~      モギ マルンデ~  これらに何の問題ありや? ~ヌンデ~ ウンデ~ → ~なんですけど はい!「~なんですけど」というニュアンスなのですね。 >フレキシブル フレキシブル   できるだけ、辞書の意味にとらわれずに、理解しようと思っているのですが、なにぶん独学なので、ここで質問するか、辞書と戦う?!しかなくて、なかなか理解できない部分があって。。。(||| ̄△ ̄;)  

関連するQ&A