実践理性批判3
お世話になります。おかげさまで、カントを一冊読むことが出来ました、理解できたかどうかは、また別の話と言うことで(笑
印象としてはキツネに化かされたような感じでしょうか。内容に関しては何が分らないかも分らないような状態です。
そこで、個人的な関心事が、カントとアダム・スミスの関係です。
アダム.スミス 道徳感情論初版1759 国富論1776 道徳感情論6版1790
カント 純粋理性批判1781 実践理性批判1788 判断力批判1790
イギリスとドイツ、遠く離れていましたが、ほぼ同時代の人です、カントの中には経験論(一般的な道徳感情をふくむ)に対する確信的な批判がありますが、私の乏しい知識ではカントがスミスの利益を善とする考えに対して強烈な批判しているような気がします。
カントはスミスの存在を知っていたのでしょうか。
スミスが社会に受け入れられ、経済的発展を促進し、カントは哲学を結果として学問の精密性の中に閉じ込めてしまったような気がします。
もはや、歴史の問題かもしれませんが、学問や知識は人間の心が変えたのか、それとも、人間の心の変化を追認したのか、あるいは、人の心は変わっていないのか。
過去に利益を善としない時代が確かにあったような気がしますが。
とりとめのない質問になってしまいましたが、200年程前、人間の社会に大きな岐路が有ったのでしょうか、カントの理性の王国はどんな社会を作るのでしょうか。