- 締切済み
有休に関して
カテゴリーがあっているかわからないですが質問します. 現在,企業の正社員をしているのですが, 大学院進学のため新卒の一年目で辞職願いを出しました. 上司と相談したとき来月末までということを告げ 有休もすべて消費することはしないといいました. このことは上司と先輩(一人)だけにしか 告げられていません.そして現在,その先輩と仕事をしているのですが 「(辞めることをつげてあるので当然)仕事は勝手にやって、 そして私の邪魔はしないで」というような 状態です.一年目ということもあり仕事はわからないことだらけ で,飼い殺し状態になっています. 残りの有休で残りの勤務日数を消費できるのですが, できることならばそれはしたくありません. 上司に相談すべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m1917
- ベストアンサー率29% (51/172)
なんで有休消費をしたくないんでしょう? もうやることないんでしょ。 先輩もあなたが来ないほうが自分の仕事が出来るんですからお互いのためです。 No.3の方も書いてますが1年目の終わりごろに辞めるならはじめから入社するな、って思いますよ。悪いけど。 1年近く仕事を教えて時間も使ったのに辞めるなんて迷惑な話です。 しかも職場に問題があって辞めるならともかく、大学院進学って・・・ 私もその先輩と似たような経験があるので分かりますが、せめてこれ以上会社の邪魔しないことがあなたに出来る精一杯の恩返しです。
- monzou
- ベストアンサー率61% (189/307)
その先輩の接し方は当たり前なんじゃないかなと思います。 新入社員なんて入社後数年は会社にとってはマイナスでしかありません。 マイナスでも面倒見ようというのは、将来はプラスになってくれることを見込んで面倒見てるようなもんです。 もう辞めると分かっているのに、さらに面倒見ようなんて思いませんよ。 もちろん、退職自体は権利があることですのでお好きにすればいいんでしょうけど、先輩にしてみれば 「今まで面倒見たのは何だったんだ・・・辞めるなら勝手に辞めろ、ただし、もうこれ以上私の邪魔をしないでくれ」 という感じでしょうね。 場合によっては、入社1年程度で部下(後輩)が辞めれば、その先輩の評価が下がることだってあります。 それとも、質問者さんはまだその先輩の足を引っ張りたいんですかね。 大した実績も残せずに、面倒だけ見てもらって入社1年で辞めるんですから、それくらい我慢できなんですか。 甘ったれと言うか・・・「ゆとり」ですね。 有給だって権利ですから使いたければ使えばいいんじゃないですかね。
- woodpark
- ベストアンサー率28% (67/236)
引継ぎなど職場に顔を出さなければならない理由があり、そういった条件で退職を了承してもらったのであればそれに従うしかありませんね。 ただ、状況が変わり仕事がないようであれば上司に相談し有休の消化を求めてもいいと思います。
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
飼い殺し状態なら、有給が消化できるようなので、有給消化してさっさと辞めたら・・・と思いますが、いかがでしょうか。 有給を消化しないで、最後まで働こうというのは何か理由でもあるのでしょうか?