- ベストアンサー
新人が有休を取れる?
入って1年目の新人が旅行行きたいので有休(1週間程)を取ったらどう思いますか? この場合、あなたなら取りますか? ●会社の規則では半年頃から有休消化が認められている ●仕事には差し障りのない期間 ●同じ課の先輩や上司からはOKをもらっているが、別の課のお局さんは「ダメだ」と言う(かなり不機嫌な様子)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30歳♂です。 基本的には取って良いと思います。 あなたは休暇を取る権利を持っている。 ただし義務をまっとうして初めて権利は主張できる。 1.まず有休消化、使い切れと言うことですね?周りは消化しきってるのでしょうか?もし消化しきってると言うことであれば、計画的に消化する意味も込めて、有休を取っておくべきかと。 2.仕事に支障をきたさない期間、ってことは大前提です。仕事を終わらせておくことはモチロンのこと、怒りそうな懸案事項があったら、周りに迷惑を極力掛けないよう最善の処理をしておくこと。例えば「もし休暇中に何かあったら、話しはついてるからこれ渡すだけでOK」とか。 3.上司のOKが出てるならば、お局がなんと言ってようと気にしなくても良いんじゃないですか?逆に「何でダメなんですか?上司は良いって言ってましたよ?」って言って見て下さい。あまりにうるさいようなら、上司に「○○さん(お局)がダメだって言うので、休暇取り消します。」って言ってみな。そういうのは上司の耳に入れておきなさい。 参考になれば何よりですが・・・
その他の回答 (7)
- mikan1981
- ベストアンサー率25% (10/39)
私だったら取りませんね…。 その後の人間関係を考えると仕事には差し障りない期間だったとしても1週間はちょっと長すぎるかな、と。 陰で言われたりもしそうですし。 私の会社では10年以上勤めてる方でも旅行で1週間休んだ方はいないですね~。 その会社の仕事内容・雰囲気などで違うと思いますけどね!! No.4さん同様、あくまで自分だったらです☆
お礼
回答ありがとうございました! 上司にもう一度相談してどうするか決めたいと思います。
- nina47
- ベストアンサー率19% (272/1407)
私は社会人4年目ですが、一週間も休みはとれません。 会社の規則ではもちろん認められているでしょう。 でも、やはり入社して間もない(数年)の若手が一週間も 連続休みを取る(しかも旅行)というのは、周りから見てよろしくないということを 理解しているからです。 旅行休みをとられる先輩が何年目かはわかりませんが、 それくらいの年次になるまでガマンされてみればいかがでしょうか? 「突然何があるかわからない」「有給は病欠のためにとっておくべき」 どちらも同意できます。 私もこれまで冠婚葬祭・病気以外で有給を使ったことはありません。 仕事は仕事、休みは休みでいいでしょう!という考えの後輩がいます。 今年も1週間休みをとって海外旅行へ行っていました。 案の定、いない間に非難が…。こんな風に思われたくないというのが 私の正直な気持ちです。 1週間も休みをとらないといけないのですか? 最初のうちは数日くらいで抑えられるならそっちのほうが印象はいいでしょう。 会社によると思いますが、社内の方が不機嫌になるほどなのであれば、 長期は断念するのも、会社でうまくやるポイントかもしれないですね。 あなたが1週間会社を休もうと、会社は機能するでしょうけど 人情とはそうはいかないものですね。
お礼
先輩は私よりも年齢は5つ年上ですが3年目です。 やっぱり、先輩くらいになるまで待つべきでしょうか? 回答ありがとうございました。
- honeydrop
- ベストアンサー率23% (51/217)
私なら取りません。土日含めて金曜か月曜に1日貰う程度かな。 確かに半年頃から有給は認められてますよね。 理由が旅行なので常識的に考えて取るかどうかってとこでしょうか。 取るかどうかはやはり質問者様の考え方次第と思います。 「取っていい規則だから取る」と考えるか 「一年目から(というか半年目から)仕事も一人前じゃないうちに休みを取るのは周囲に申し訳ない」 と考えて我慢or妥協するか。 先輩や上司のOKは・・・ぶっちゃければ入って間もない新人さんは仕事に責任もないし、 いてもいなくても構わないって思っているかもしれません。 でも「1年目から1週間も遊びで有給取っちゃう奴」ってレッテルもつく可能性大きいですね。 責任ある仕事任せられないな~って思われるかも? お局さんが怒ってるのは、そういう懸念もあるからではないでしょうか? 別の課だし、仕事で直接迷惑かかるわけでもないので 質問者様が休んだって本当は構わないんでしょうけど、心配してくれてるのかも。 ちょっとお局さん寄りの厳しめの回答になっちゃいました。 でも長い目でみて考えてみてくださいね。
お礼
やっぱり1週間は長いですか。 どうしようか悩みます。
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
制度的にはまったくOKですよね。 ちなみに自分が質問者さんの立場だったら、絶対に行きません。少なくとも1年目は冠婚葬祭以外の有給は使わないと思います。 同じ職場だった場合、普段の仕事をよっぽどしっかりやってるか、仕事とプライベートをきっちりわけているコトがわかってない限り「ああ、あんまりヤル気ないんだな」と思います。クチには出しませんけどね(笑) 自由に有給を消化しようと思うのは、仕事で周りの人に何も聞かなくてもたいていのコトができるぐらいになってからかな。 あくまで、自分だったら、ですよ(笑)
お礼
すいません、1年目と書いたのですが1年と数ヶ月経っています。だと2年目ですよね?間違えました。 でも、1週間はちょっと長いですかね・・・諦めようかなとも思っています。 回答ありがとうございました。
- namnam6838
- ベストアンサー率36% (681/1861)
法律をふりかざせばとれるで決まりなのですが、そうもいかないですね。 以前いた会社では、有給がとれる雰囲気ではなく、病欠が有給になる程度でした。(新人かそうでないかにかかわらず) その次は、上司がいい顔をしなくてほとんど取れない。 今の会社は、親会社のからみで、新人でも有給は消化しなければ怒られます。(呼び出される) 会社それぞれの風習・慣習みたいなものがあるので、他社のことはあまり参考にならないだろうと思います。 そのお局さんの機嫌を損ねたらどうなるのか、上司や先輩に探ってみたらどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました! 確かに会社の雰囲気は重要ですね。 うちの場合は上司、他の課の人(新人ではない)、私の先輩はどんどん有休消化しています。なぜかお局さんだけは有休取っているのを見たことがありません。 他の人が長期有休を取ったら例え上司であっても文句(グチ?)を言っています。
- hanochan
- ベストアンサー率22% (26/115)
とっても問題ないと思いますが、やはりいい風には思われませんよね。(「いいよ~」と言っている人も、本人がいないときには「いないから大変」なんだというものだし) わたしなら、とります(笑) 行きたい旅行という設定じゃなく、自分は行きたくないんだけど・・・と前フリをしておくとか。 帰ってきてからはお土産渡したり、「楽しかった?」と聞かれたら「いや~やっぱり会社にくるとホッとします」と話すとか。
お礼
回答ありがとうございました。 いい風には思われてないと思います。お局さんが言うには「仕事に差し障りがない期間でも突然何かあるかもしれない」とか「病気になった時に有休は残しておくべきだ」と・・・ 先輩も1週間ほどの旅行で有休を取るようですが何も言われてないそうです。
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
まぁ・・・長期は一年ぐらいは我慢したら。2~3日が限界かな。
お礼
すいません(><)1年目と書いたのですが1年と数ヶ月経ってます。ってことは2年目ですよね。間違えました(^^;)
お礼
そうですね。上司に言ってみることにします! 回答ありがとうございました!