• 締切済み

退職願の効力と有休について教えて下さい

こんにちは。 今月退職する予定なのですが日を延ばされて困っています。 来週社長と話し合いをする予定なのですが、その際に有休消化を主張したく、二点教えて欲しいことがあります。 (1)退職願に記入した退職日付は変更可能でしょうか? (2)有休を希望しても会社が認めない場合は欠勤扱い、というのは正しい事なのでしょうか? 退職願を提出する前に、人事も担当している直属の上司に相談し出勤する最終日を決めました。 それ以降は有休を消化したいと話しました。 以前退職された先輩の話で、退職願は退職日付決定後に提出したというので自分も待っていたのですが中々決めて貰えなかったので催促したところ希望日を書いて提出するよう会社側から指示を受けました。 その日付を承諾するかどうかは後で判断するとのことでした(有休消化期間を短くしたいのでしょう) 出勤の最後日は上司との話し合いで決定されたと思いそこから有休消化日数を計算して希望する退職日付を退職願に記入し五月頭に提出しました。 が、その出勤の最終日が延ばされてしまいました。 理由を聞いたところ引継ぎが上手く行っていないとのこと。 確かに引き継ぎ相手は新人なのでどうしても引き継いだ仕事を完璧にはこなせません。 必要最低限は教え、出来るようにして、資料もなるべく多く作って渡しました。 ですが会社は納得せず、この状態で退職するなら解雇、有休は認められないと言われました。 社員に有休を取る権利があろうと業務に支障をきたす場合は会社に有休を与える義務はないとのことです。 有休を取ったとしても欠勤扱いにすると言われました。 元々有休が取りにくい会社でしたが、有休を申請しても認めてもらえないというのは・・・疑問に思ってしまいます。 去年から退職の意を伝えており引継ぎはもちろん行いました。 しかし引継ぎ不足かどうかはどうしても個人の判断で、『足りない!』と言われてしまえばそれまでです。 その点は仕方がないと思い現在も出勤しているのですが、有休消化だけはどうにか上手くやりたいのです。 ただ退職願はもう提出してしまいました。 有休をとるつもりだったところを変わらず出勤しているので記入した退職日付で決定されてしまうと有休がまったく取れなくなります。 明確に言われた訳ではないのですがどうも会社側は退職日付だけは退職願通りで行くつもりのようです。 これはやはり有休消化期間を短くしようとして出勤日を延ばしているのだと考えています。 (退職する社員の有休消化にいい顔をしない会社なのです) 改めて会社と話し合いをする際に日付の訂正をお願いするつもりですが『退職願に記入した』ところを突かれると思います。 そこで退職願は変更可能かを教えていただきたいのです。 上司にはずっと話をして来たのに具体的に決まったところでこのようにこじれてしまいやるせないです。 会社の都合に振り回され現在も納得してもらえず最後の日が未定状態なのですがせめて有休消化だけでも自分の希望を通したいです。 もし変更が無理なら、すぐにでも退職したいぐらいです・・・。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#61855
noname#61855
回答No.1

会社が退職日を変更する権限はありません。 引継ぎ云々・・・も理由にはなりません。 そもそも、突然従業員が退職するリスクというのは常にあって当たり前です。社会常識として、きちんと引継ぎをするべきではありますが、「引継ぎができない」からといって「退職を認めない」なんて権利はどこにもありません。解雇もできるはずがありませんから、トラブルに備えて言われた事、やったことを記録しておくくらいでいいのではないでしょうか。 有休も同様で、労働者の権利ですから、そもそも「認めない」ことなど不可能なのです。 退職日までにまだ2週間あるのであれば、内容証明で改めて退職届と、有休届けを送りつけるという強硬手段もあります。これだと証拠が残るので、解雇などますますできないでしょう。 感情的にはこじれますけどね・・・。

senba21
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社に退職日変更の権限はなく引き継ぎ不足も理由にならない、有休を認めないというのも会社側は不可能なのですね。 労働法がどうのこうの言いながら、納得しないなら解雇だと強く言われたので怖気づいていました。 三年働いた会社なのでなるべくこじれないように退職したいと思っているので強硬手段には出たくないのですが、話し合いの時には教えてくださったことをふまえてこちらも権利を主張しようと思います。 やったことの記録もして、話し合いですまなかったら労基署に駆け込んでみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A