• ベストアンサー

英文を教えてください。

次の二つの似たような文章の英文訳をお願いします。 あなたが言った通り、彼はここに来なかった。 (”来ないよ”と言った通り、結果彼は来なかった) あなたが言った通りには、彼はここに来なかった。 (”来る”と言ったが、結果来なかった) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocanada
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.4

他の方に聞かれたようですが、彼等が書いたものが間違っているので補足として直しておきます。 >He didn't come here as you said not. "as you said not"と言うのは文法的におかしいです。 >He didn't come here even you said he would come. He didn't come here even though you said he would (come). >You were right, that he didn't show up. You were right. He didn't show up. You were right about him not showing up. >You told me he would show up, but he wasn't. ... but he didn't. >He didn't come here as you said. やはり、この文で迷ってましたか。こういうどっちの意味にも取れる文はambiguousだと言われ、好まれません。こういう場合は、最初の回答で私が書いたように、「言った通りに」ではなく「~~と言った通りに」と書けばいいでしょう。 (ちなみに、この場合でのlikeとasは同意義です) 「あなたは自分で言ってるほど仕事で成功していませんね。」 You're not as successful at work as you say( you are) ただ、この場合は「・・・言ってる「ほど」・・・」とあるので"as succesful..."となり、文中の「あなた」が自分は成功してると言ったと分かるので、最後の"you are"は必要ありません。が、あった方が響きが良いので書いておいた方が良いかもしれませんが。

rmayer
質問者

お礼

わざわざ二度目の書き込みありがとうございます。 わかりやすいご説明で助かりました。 また機会があればよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.3 です。 No.4 の方のご指摘で私のなんちゃって英語の程度が知れてしまいましたが、普通に会話するレベルなら十分に通じる程度の間違いかな...と言い訳しておきます。 ところでコメントいただいている内容ですが、 >He didn't come here as you said. >いったいこれがどちらの意味になるのか?ということです。 ごめんなさい。いまいち意味がわからんのですが「あなたが言っていたこと」を強調しているか「彼が来なかった」ということを強調しているかどっちかという意味でしょうか。であれば言い方によってどちらにでも表現できそうです。発音するときに here で一度切って as you said とすれば「来なかった」ことが強調できますし、前文を一気に発音して as you said を少し強めに言えば「言ったとおり」というところをある程度強調できると思います。 >これは質問の為に例文として作成したものですが、 >「あなたは自分で言ってるほど仕事で成功していませんね。」 >このケースではasを使わないほうがいいのでしょうか? この場合は「程度」を表しているのでむしろ as を使うべきだと思います。Your business is not so successful as much as you said. ただ私的には Your business is not really good shape as you expected. としたいですね。 ご参考になりましたでしょうか。

rmayer
質問者

お礼

2回目のご回答ありがとうございます。 はい、参考にさせて頂きます。 また機会があればよろしくお願いします。

回答No.3

He didn't come here as you said. He didn't come here even you said he would come. というような感じでしょうか。 ただ当たり前ですがいろいろな言い方があると思います。 さらに本当に大切なのは「一番言いたいことは何かということです。」 例えば「あなたが言った通り、彼はここに来なかった。」 (”来ないよ”と言った通り、結果彼は来なかった) という文ですが、「あなたは正しかった!」ということが一番言いたいことであれば You were right, that he didn't show up. の方が気が効いているような気がします。 同じようにもうひとつの方は You told me he would show up, but he wasn't. という言い方もできると思います。 単に学校の問題であれば一番上の言い方でいいと思いますが、実際に使うということになるといろいろとバリエーションを用意できることが案外大切だと思いますよ。 ご参考まで

rmayer
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。一番詳しくご説明頂いたのでもう一度お伺いします。 asを使った否定分を作成している途中で今回の疑問を持ちました。 He didn't come here as you said. いったいこれがどちらの意味になるのか?ということです。 これは質問の為に例文として作成したものですが、 「あなたは自分で言ってるほど仕事で成功していませんね。」 この文章を考えているうちに混乱してわからなくなったのです。 このケースではasを使わないほうがいいのでしょうか? おっしゃるように最終的に何が言いたいのかで適切な表現方法は変わってきますね。 もし何かアドバイスがあればまたお願いします。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

He didn't come here as you said not. He didn't come here as you said.

rmayer
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ocanada
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.1

He didn't come here just like you said he wouldn't He didn't come here like you said he would

rmayer
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A