• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『of+~ing』の意味と用法)

『of+~ing』の意味と用法

このQ&Aのポイント
  • 『of+~ing』の意味(訳し方)と用法についてわかりません。
  • 具体的な例文として、'hope of continuing(継続していこうという希望)'や'intention of living(生きていこうという意志)'があります。
  • 用法と訳し方の両面についてご教示いただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。5/30のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1: <このofの用法は同格用法なのでしょうか?> その通りです。 ご質問2: <hope of continuing---> 継続していこうという希望 intention of living---> 生きていこうという意志> どちらもその解釈で結構です。 ご質問3: <用法の面と訳し方の両面からご教示いただけないでしょうか> 1.おっしゃる通り、2つの同格のofを遣った名詞句が並びますから、ここをどう訳出するかが、テクニックを要するところです。 2.その他の重要文法事項は以下の通りです。 (1)lost any:lostは肯定形ですが、肯定形で使われるanyは、「いかなる~も」の強調のニュアンスで使われます。 (2)hope of continuing his intention of living:直訳すると「彼の生きるという意志、を続けるという希望」になりますが、このように名詞が連続する場合は、名詞を「動詞化」すると、すっきり仕上がります。 例: 「彼の生きるという意志」 →「彼が生きたいという気持ち」 「彼の生きるという意志を続けるという希望」 →「彼が生き続けたいという希望」 (3)to the rest of his life:このtoは「まで」という意味の前置詞です。 3.以上を踏まえて訳例は (直訳)「幾度の手術をした後の患者は、残りの人生を自分の兄よりもっと長く、生きる意志を続ける希望を、失ってしまった」 → (意訳)「何度も手術を繰り返した患者は、自分の兄よりもっと長くいき続けたいという望みを、もはや持たなくなった」 ぐらいになります。 以上ご参考までに。

rinzai
質問者

お礼

いつもご丁寧な回答をおただき、ありがとうございます。 ofはなかなか実感としてつかみにくい印象があり苦手でしたが 今回の回答でおおきく霧が晴れたおもいです。

関連するQ&A