• 締切済み

一次関数(台形問題)

はじめまして。質問させていただきます。 一次関数の式は、  (X+7)×4         21=―――――             2 と、なりました。 ですが、分数をどう移項していいのか、よくわからなくなってしまいました。 解答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • key-boy
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.3

まず分母を払いましょう。 わかりづらい時は右辺と左辺をいれかえて(移項ではありません) 4(x+7)/2=21として 両辺に2をかけます。 4(x+7)=42 この先は出来ますね。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

 台形問題ということは「上底が x、下底が7、高さが4である台形の面積が21の時、上底の長さはいくらか」という問題でしょうか。「一次関数」とありますが、これは「一次方程式」のことでしょう。  一次方程式の解き方は、未知数だけが単独に取り出せるように式を変形します。式の変形は「両辺に同じ計算をしてやる」が基本ですね。  さて、この方程式の右辺は「xに7を足し」「それに4をかけ」「それを2で割る」という形になっていますので、後ろから順番にはずしてやります。 (1)2で割っているのをはずすために、両辺を2倍します。   21×2 = (x + 7)×4 (2)4をかけているのをはずすために、両辺を4で割ります。   21×2÷4 =x + 7 (3)7を足しているのをはずすために、両辺から7を引きます。   21×2÷4-7 = x ※実際には、未知数を含む辺を左にしておくことが多いかも知れません。また、上の例では各段階での計算はせずに進んでいますが、もちろん各段階で計算して次へ進んでもかまいません。 ※なお、「分数を移項する」という言い方はしません。移項とは、足し算・引き算になっている項を反対の辺に移動する操作のことです。上の場合で言うと、(3)の操作が「7を右辺から左辺に移項した」となります。  

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1

分数は2分の1なら 1/2 と表します。 一次関数とあるので、y={(x+7)×4}/2で y=21のときのxを求めよう ということですね。 4と2は約分できるから 21=(x+7)×2になり 21=2x+14 とできます。 あとは移項して・・ (約分できない場合のために) あるいは、21={(x+7)×4}/2の両辺に2をかけて 42=(x+7)×4 42=4x+28 ともできます。

lucifer12
質問者

お礼

わかりました! 丁寧にありがとうございました!

関連するQ&A