• ベストアンサー

百人一首の「句頭」とは…

読んでいる本に「句頭」という表現があります。 「句頭」とはは「初句」のことでしょうか? 和歌に関する本で調べたのですが、わからなかったのでわかる方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

百人一首とは違いますが 伊勢物語の中で在原業平が、かきつばたの5文字を句頭に入れた、 「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもう」という歌を詠んでいます。 つまりそれぞれの句の頭の字のことです。

remon0418
質問者

お礼

その歌は知っていましたので大変わかりやすかったです!  今回はお忙しいなか本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。私も聞いた事ない言葉でしたので調べてみたところ、こんな文章が出てきました。 http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~takeda/FukudaHP/mokuteki.html これによると「初句」は言葉その物を表してるのに対し、「句頭」は位置を表しているようです。 つまり句頭(「くがしら」で一発変換できたので言葉はあるみたい)の位置にある句が「初句」ではないかと。 各句ごとにはその句の先頭の位置だと思います。

remon0418
質問者

お礼

ありがとうございました。 おしえていただいたURLも、今後の勉強に役立ちそうです。 お忙しいなか、ありがとうございました。 

関連するQ&A