- ベストアンサー
なぜ、この訳になるのか知りたいです。
原書で゛She was a woman without a man.゛という文章が、訳書では「彼女は男を欲しがっている」とありました。(シドニー・シェルダンの『ゲームの達人』より)どうしてこのような訳になるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカ35年度住んでいる者です. 私には、どうしても、そうは訳せないんですね. 困ったもんです. 過去形にして、現在は逆なんだよという事はありますけど、"I was mariied onceと書いて、今では結婚していないと裏で言っているわけですが、それでも、訳としては、やはり、「一度は結婚していた.」となるはずです. この文章の後の次に書いてある文章で、こう、訳した方が読者にとって、分かり易いと思ったのでしょうか. それとも、自分自身に疑惑を持っているとか、カップルがたくさんいるところを歩いていて、感傷的になっていた、とかいう感情を表す文章があるんじゃないかと思います. 確かにwithout a manというのは、恋人あるいは夫がいないという事ですけど、いないほうが良いという人もいるわけだし.この事で、男を欲しがるという感情問題まで、どうやって持っていくのだろうか. 答えになっていなくてすみません. でも、これでは、意訳の又意訳になってしまう感じです.
その他の回答 (3)
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
アカデミー出版の超訳でしょう。どこの個所か分かりませんが。これは多分、俗に Woman = Womb + Man ですので、 woman without man = womb お分かりですね?(^^
お礼
アドバイスに感謝します。ただ、wombにsexaulな意味があるのでしょうか?
- chukanshi
- ベストアンサー率43% (186/425)
直訳すると「彼女には男がいなかった。」つまり、過去に彼氏がいなかったということになります。で、現在の問題になりますが、それは文脈によるとおもいます。彼氏がいなかった→彼氏がほしい、というのがこの文脈にあてはまるのでしょう。彼氏がいなかった、男が嫌いだった。というのもありますが。可能性としては、彼氏がいなかった、でも今は彼氏がほしいということでしょう。たとえば、「She has been a woman without a man.」だったら、現在も男なしでよいという意味合いが強くなるとおもいます。あえて過去形でかいてあるところに、現在の彼女とは違って、いまは彼氏がほしいという意味になるのでしょう。また、シドニーシェルダンの作品は意訳されている場合が多いので、その点も考慮しなければならないと思います。
お礼
ありがとうございます。文脈から判断することは大切ですね!
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
自信は有りませんが、 「男なしでいる女」これに「仕方なく」を補えば訳もおかしくないでしょうね。 なぜ補うかは前後の状況次第でしょう。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
お礼
丁寧なアドバイスをありがとうございました。woman with out a manというのがイディオムではないかと思ったりもしましたが・・・。「かなりの意訳」ということで一応納得しました。