• ベストアンサー

訳が・・

I will work on getting so me.どういう意味でしょう?今日のthanksgivingを楽しんで、写真送ってって書いた返事です。私に とっては仕事の日?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

単に間違えて「so」と「me」の間にスペースを入れてしまっただけじゃないですか? I will work on getting some. <so me ではなく some> 何枚か撮ってみるよ。 なら何の問題もないですよね。 実際 Google で"getting so me" をフレーズ検索してみると、同様のタイプミスが沢山ヒットします。

masami4493
質問者

お礼

本当ですね。検索していみたらありました! 運転中携帯でメールしたようなので(Americaも違法?) 慌てててひとます飛んだのでしょうね。 なるほどsomeならば納得の文章です! すっきりしました。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 こんにちは!! 今日本にいます。 又、私なりに書いてみますね。 と書きましたが、#3さんが書こうとした回答を書かれております。 よって、これは#3さんの回答が私にとっては正しいと思うということになります。 I will work on getting some.と言う表現です。 will work on~ingで「~をやってみる」「時間を作って~をするよ」「~するのを忘れないようにする」と言うフィーリングを出したいときに使う表現です。 getting someはgetting some picturesと言うことで「写真を撮り(そして自分のものにする)」と言う意味合いになりますし、も私でした「あなたのことを考えて」getting you someとして「写真を撮って送るよ」とするでしょう。 I will work on getting you some.で「写真を撮って送るようにするよ」といっているわけですね。 参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

masami4493
質問者

お礼

Gさん日本にいらっしゃるのですか!お帰りなさいませ。 本当にいつもお世話になっています。Gさんの教えて下さる あちらで使われる言葉のニュウアンスの解説や例文は、 とっても勉強になっています。 他の方への回答読んでいますが、とっても参考になります。 で、そうなんです。Gさんが書いてくれた例文のようにyouや picturesが入っていればすぐに解ったのですが、今回 so meでえ??って感じだったので、難しかったです。 勘が悪いのは致命傷ですね(--;; 本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

I will work on getting so me.を geting me to do soの変形とし、 この人をTomさんとすると Tom gets himself to enjoy Thanksgiving Day and email some photos のことかと。 work onは「取りかかる、手配する、手を打つ」、も良いかと。

masami4493
質問者

お礼

例文まで書いて下さってありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moe1009
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.1

workは取り組むみたいな意味もあります。 写真を送ってと相手の方に言われたということでしたら、 「写真をのせることにとりくむ」=「写真をおくる」 という意味ではないでしょうか?

masami4493
質問者

お礼

取り組むという意味があったのですね。仕事=相手の仕事しか 頭にありませんでした。参考になりました。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A