- ベストアンサー
虐待する親の心理について考えのある方。
この頃、よく自分の子供を虐待する親が増えていますよね。私は、今そのような事をする親の心理について学びたいと、思っています。もし、お勧めの本やサイトなどがありましたら、是非教えていただきたいと思います。もちろん、自分なりの答えを聞かせていただいても嬉しいです。それでは、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。自分なりの答ですが・・・ 私は、30歳の既婚者です。子供は居ません。 私も最近の幼児虐待のニュースに日々心を傷めております。以下の意見は、自分なりに分析した物である事を始めにお断りしておきます。 *ケースその1 連れ子のいる母親が新しい夫叉は同 居者を得た時 母親である事よりも女である事を選んでしまっていると思います。男性になつかない子供を、男性が虐待し、それを見ている母親は、「この子さえ居なければこの人は機嫌が良いのでは?」「自分がこの子をかばうと、私は捨てられるのでは?」と思い、一緒に虐待をしてしまうのではないかと。 連れ子がいる母親の中には、新たな恋愛や結婚を考えた時、 子供がいる事がハンデになると思う人もいるようです。(私は全くそうは思いませんが)こういう母親は、「やっと見付けたこの人を放すまい」と思うばかりに相手の言動、行動に過敏になりすぎるのではないでしょうか。それの最悪のケースが上記のものだと思います。 *ケースその2 親自身が、虐待を受けて育った場合 こういう親は、「自分がされて来た事をわが子にはすまい」と思うと思いがちですが、必ずしもそうとは言い切れないようです。 子に対する親の愛情を知らないので、どうやって子供に接して良いか解らないのではないでしょうか。 虐待の理由を、「私なりの躾だ」と言う人は、自分も虐待されて来たのではないかと思います。「虐待の連鎖」と呼ぶそうです。 私達が虐待をする親の気持ちが解らないのと同じで、彼等も子供の愛し方が解らないのです。 犠牲者でもあり加害者でもある。不幸なことです。 *ケースその3 ついカッとなって虐待してしまう 育児ノイローゼによることが多いようです。 夫が育児参加してくれない、自分の子は他の子に比べて発達が遅いのではないか、など原因はそれぞれでしょうが、カッとなって叩いたりしてしまう親は、 例えば中毒のようなもので、叩きたくてどうしようもなくなり、叩いてしまうと我に帰って自己嫌悪に陥ったりするそうです。でもどうしようモなく虐待を繰り返してしまう。 子供が痛さや恐さで泣くと我に帰るが、反応が鈍いと泣くまで叩いてしまうという人もいるそうです。 横のつながりが希薄な現代において、身近にある幼児虐待を発見し、行動を起こす事は難しいかも知れませんが、せめて友人や家族に目を配ってみることからして行きたいと思っています。 そして、虐待されている子供達を救う事は勿論、その親を救うシステムがこの国でももっと発達することを望んでやみません。 長文になりましたが、私の考えを書かせて頂きました。
その他の回答 (1)
- wa_on
- ベストアンサー率15% (139/920)