• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:児童虐待やDVの心理)

児童虐待やDVの心理

このQ&Aのポイント
  • 児童虐待やDVの心理とは?
  • 児童虐待やDVの被害者の苦しみ
  • 児童虐待やDVに対する怒りと憎しみ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.2

 私も児童虐待や女への暴力は許せません。  殺したら、殺された子がされたのと同じだけやられてから死んで欲しい。ケガさせたら、同じだけのケガを体に受けて欲しい。と思います。そうでないとこういう人たちって、自分がしたことが理解出来ないと思います。  「しつけ」だと言いますが、全く同じことをされた後にも「しつけ」ということばが彼らの口から出てくるか、聞いてみたいものです。  彼らの心理状態は、 ・ 他者を支配したい ・ いばりたい ・ こいつらは自分の所有物で、自分もこいつらを所有してるんだという自己満足 ・ 所有欲 ・ 親子・夫婦・恋人同士などという小さな社会的単位の中に自分もいて、自分がそこでの王様であることにより心の充足感を得たい ・ その小さな単位の中でtopとして人から見上げて欲しい ・ 子分(こぶん)が欲しい・自分はここでは親分(おやぶん)になりたい    こんなところだと推測されます。  筋力の弱い者たちを暴力でねじふせて優越感に浸ってる、かわいそうな人たちですね。  弱い者に向かって行くんじゃなくて、質問者様がおっしゃるようにK-1の選手にでも向かって行ったらいいですよね。そんな度胸はさらさら無いでしょうね。  私たち市民に出来る事は、児童虐待などが疑われたら通報することですね。でも大阪で去年、近所の人が児童相談所に何度も通報したのに結局、兄弟が餓死したのがありましたから、もしかしたら場合によっては直接警察署へ電話するほうがいい場合もあるかもしれませんね。  あと、暴力を受けてる子供や女の人には「迷ってないでどんどんSOSを発して」と言いたいですね。殺されたり、寝たきりの重症を負わされちゃったら大変です。  動物だって危険を感じたら瞬時に逃げます。脱兎の如く、って言いますけど、うさぎはネコ・カラス・イタチ・タカ・・・などに食べられる弱い動物ですがそのかわり一応、後ろ足だけは強く神様が(?)作ったので後ろ足は力があります。その足でジャンプして逃げます。  女の人はどんどん逃げて、児童は逃げられないので関わりのある周りの大人に「SOS」を出して欲しいですね。でもあんまり小さい子はまだほとんどしゃべられない子とかもいますよね。本当に虐待には暗澹たる気持ちになりますね。

t_yuki1124
質問者

お礼

確かに支配欲というのは誰にでもあるのでしょうね。 私は小学2年~高校1年までいじめられ続け、高校2年になった時に自主退学しました。 強くなりたいそう思った時に、群れる事を選んだのです。 しかし、暴力だけでは誰もついてきませんでした。 所詮暴力での支配は、恐怖でしかないのですから。 その時、本気で仲間を守る事で本当の信頼関係が築ける事に気がつきました。 なので、親子の関係も一緒だと思います。 子供の躾をする為には親子で本当の信頼関係を築くこと。 そうすれば自ずと子供は親を見習って、立派に成長するものだと思います。 私が更正したきっかけも、親にありました。 心から心配してくれる両親…、親父が俺の事で泣いたと聞いた時は本当に苦しかったです。 両親を悲しませてはいけない、そう思った時自然に更正への道を辿っていました。 力で押さえ込めば子供が言うことを聞く…それは大きな間違いですね。

その他の回答 (3)

  • 97862
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

私も、質問者とNo2の回答者と全く同意です。しつけとか、いらいらしたからと言う言い訳で、暴力を無力の子供や女性に振るうのを許すことを本当に信じている人は、道徳観が無いのでは? 私も子供や女性を強姦したり、暴行す奴を絶対に許せません。そう言う奴をいつまでも殴りつずけたい衝動に襲われます。昔、イラク戦争で孤児になった男の子を養子にしようとして、できませんでした。昔の話です。

t_yuki1124
質問者

お礼

私は将来、発展途上国の子供達を救いたいと思っています。 その為に起業し、お金を稼ぎ、そのお金で国自体を救済したいと思っています。 途方もない夢かもしれません…。 でも、生まれてきたその境遇だけで苦しむ子供がいるのが辛いです。 同じように助けたいと思っている方が増えれば、もっともっと逃げ出せる子供が増えるかもしれませんね。

回答No.3

中には、本当に自分勝手な理由で子供に対して暴力を振るうようなケースもあります。 これは間違いない事実です。 ただ、そのようなケースを仮に「悪意による虐待」と言うなら、そうではない、「善意による虐待」というようなものもあるのです。虐待をしていた親、という中には、周囲の人々から、「真面目」とか、「責任感が強い」とか、そういう評価を受ける人も、決して少なくないのです。 自分自身の普段の生活の中で、ちょっと考えてみてください。 誰かに何かを教える、というようなとき、なかなか相手が理解してくれない。なかなかうまくいかない。そういうとき、思わずイライラとした、なんてことはありませんか? 多分、誰にでもあることだと思うのですが。 友人関係などであれば、最終的に相手の側の責任、ということになるでしょう。 しかし、親子関係ですと、そういうのが出来ない、というのは親の責任ということになります。そうなると、親としてはもの凄いプレッシャーになるわけです。しかも、24時間、一緒にいるわけですから。 さらに、昨今では、何かあると「親の躾がなってない」なんていう言葉が多く囁かれます。その中で、親に掛かるプレッシャーというのは極めて大きなものです。「責任感の強い人」なんていうのは、逆に、それを「絶対、何とかしなければ……」が空回りして、ちょっとした失敗に対して、大声を上げる、とか、暴力を振るってしまう、なんていう行動に進んでしまうこともあるのです。 このことを「やり過ぎ」とか、「常識がない」とか、はたまた、「所有欲」だとか、「支配欲」だと言った言葉で言えば、そう言えるのでしょう。 しかし、そんな言葉を重ねたところで、何の意味もないと思います。 人間、どんな関係であっても、そこに所有欲、支配欲のようなものが一切、介在しないということはないはずだからです。 誰かと話をしているとき、自分の言葉で場を盛り上げたい、自分の言う言葉に共感して欲しい。理解して欲しい。誰でも思うことでしょう。これも広い意味では、その場を「支配したい」という支配欲と言えるでしょう。そういうのは、常に存在しているのです。 そして、どこまでなら許容出来るのか、どこからが許容出来ないのか、というのを自分で測ることは、非常に難しいことです。まして、親子関係という、最初から上下の関係ができあがっている状態ですと余計に。よって、エスカレートしてしまうわけです。 結局、それを防ぐには、外部の人間が入り、「それはやり過ぎだ」と指摘することです。 そのためには、他の方も仰っているように、虐待が疑われるなら、児童相談所に連絡をする、とか、そういう形の地道な努力を続けるしかないと思います。 ちょっと言い方は悪いかも知れませんが、児童虐待を「0」にすることは不可能であると思います。 ただ、虐待を「0」には出来なくとも、それを受ける子供の傷を最小限にとどめる。虐待を受けて死亡する子供を「0」にすることは、不可能ではないと思います。

t_yuki1124
質問者

お礼

児童虐待のNPOの権限が強くなく、強制的な調査が出来ない事が悔しいです。 お隣さんの子供が毎日の様に泣いている…、殴られているような気がする…。 そんな情報だけでも、一度は強制的に調査できる権限があればもっと苦しむ子供は少なくなるでしょうに…。 日本はもっと子供やお年寄りを大事にするべきです。 ニートの救済よりももっと先にする事があるのではないでしょうか…。

  • sugar0111
  • ベストアンサー率31% (57/182)
回答No.1

質問者様の言い分はごもっともだと思いますが、 その虐待をする人やDVをする人の心理状態を理解したいのですか? 違いますよね? きっと、心理状態を理解しきれない、ではないのでしょうか? と、いうのも、理解してあげたい、という気持ちが質問者様にはないからです。そこには、そんなヒドイことをする人達を理解してあげたいなんて思う気持ちがないです。 すべて相手を否定する気持ちがあるなかでは、相手の心理は理解しずらいです。 世の中には、様々な悪いことをしてしまう人もいますが、そんな人達を救いたい、理解したいという人達もいます。世間から忌み嫌われ、卑下されたとしても、だれかからの救いの手は、何かを救うでしょう。救いの手の主は、理解したい気持ちだったことと思います。ですが、すべての人がその役目を果たす必要はないです。 虐待をする人、DVをする人にもそれまでの経路、育った環境があります。だから許されることなんてありませんが、そこを理解した上での心理状態を理解し、さらなるその人の人格形成理解が必要ならば、頑張って下さい。 ただ、質問者様は、お友達の近くで1番辛い状況をみてきたので、難しいと感じたので、書き込みました。

t_yuki1124
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに全く理解しようとも思いませんし、理解したいとも思いません。 指摘されて改めて感じました。 彼らがK-1王者に素手で立ち向かうと言うのであれば勇気を讃えますが、弱い者に対する暴力は悪以外の何ものでも無いと感じるからです。 弱い者を守りたい、助けたいという思いがこの年になってやっと溢れ出しています。 ただ自分の苛立ちや不満をぶつける相手が違うと思います。

関連するQ&A