• ベストアンサー

『さまよう』と『さすらう』に違いは?

「○○を探してさまよう」か「○○を探してさすらう」という文章にしたいんですが どっちが適切ですか?どっちも全く同じ意味なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hettson32
  • ベストアンサー率29% (52/177)
回答No.1

さすらうの関連語として、辞書にもさまようと載っていますので、大きく意味は違わないと思いますが、一般的にはなんとなく、さうらうの方が目的をもって探索するようなイメージがあるかと。さまよう(さ迷う)は、ほんとにふらふらとあてもなく探索するような感じととられていると。

その他の回答 (6)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.7

大きな違いはありません。「さまよう」は心理的、「さすらう」物理的な感じがします。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.6

五番です、前回の回答に若干の誤り有りましたので此所に謹んで訂正を、、、 「彷徨うのは(成仏出来ない)幽霊だ」、、、と(成仏出来ない)又は(成仏出来なかった)と追加します(笑)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.5

「夕陽のガンマン」や「さすらいのガンマン」はいるかも知れないけど、「彷徨うガンマン」は絶対いない、いたら怖い、、、、「彷徨うのは幽霊だ」、こんなお答えでよろしいかな?

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

広辞苑によれば意味はだいたい同じようなのですが、イメージ的には「さまよう」の方が「迷う」ニュアンスが強いと思います。 迷いに迷って同じ所を行ったり来たりもしてしまうのが「さまよう」。 行く宛が定まってないだけなのが「さすらう」という感じ。

回答No.3

こんにちは。 Yahooの辞書によると、 『さまよう』 1 あてもなく歩きまわる。また、迷って歩きまわる。「盛り場を―・う」「奥深い山中を―・う」 2 1か所にとどまらず、あちこち動く。「生死の境を―・う」「雲が空を―・う」 3 心が安定しないでいる。判断に迷う。 『さすらう』 1 (動ワ五[ハ四]) 目的地を定めず、あてもなく歩きまわる。流浪(るろう)する。さそらう。 ですので、「○○を探す」という目的があるのなら『さまよう』を使う方が良いのかな、と思うのですがどうでしょう?

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

迷っている状態と目的地を決めずに移動している違いだと思いますが。

関連するQ&A