• ベストアンサー

図形の問題

一辺の長さが1の正方形ABCDの辺BCを1:3に内分する点をEとする。 Dを中心とする半径1の円と線分DEとの交点をFとする。点Fにおけるこの円Dの接線と辺AB、BCとの交点をそれぞれ、G、Hとする。 さらに直線GEと直線BDとの交点をIとする。 こんばんは、よろしくお願いします。途中まで解けたのですが、最後の最後で詰まってしまいました。よろしくお願い致します。 自分で解けたところ・・・ EC=3/4 ED=5/4 EF=1/4 BE=FD ∠BGE=∠FGE ∠GBI=45度=∠EBI 分らない所なんですが、 (2)三角形BGHの内接円Iの半径rを求める、GA=GF=GBなので、GはABの中点だとわかる。IからGBに下ろした垂線とGBとの交点をJとする。JI=rであってJI平行(記号です。)BEであるから、GB:JI=GJ:JIが成り立つ。ゆえに、r=サ/シである。(答えは1/6です。) GB:JI=GJ:JIから、 1/2:1/4=?:r この?の所に何を当てはめたらよいのかが分らなかったので、答えを見ると1/2-rと書いてありました。 これはどのような考え方をしたら出てくるのですか? 長くなって申し訳有りませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

GB:BE=GJ:JIではないかと思うのですが・・ IからBEに垂線を引けばその長さはrですよね。 で、それはJBの長さに等しくなります。 よって、 GJ=GB-JB=(1/2)-r です。

areru
質問者

補足

すいません。打ち間違えました。仰るとおりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

>GB:JI=GJ:JIから、 1/2:1/4=?:r と書いていますが GB:【BE】=GJ:JI なのでは? であれば、 GJ:GI が  (1/2)ーr : r

areru
質問者

補足

すいません。打ち間違えました。仰るとおりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A